3月1日がお誕生日の有名人・著名人

1445年生?(1510年65歳没)  サンドロ・ボッティチェッリ さん 画家 『ビーナスの誕生』
1809年?1810年?生(1849年39歳没) フレデリック・ショパン さん ピアニスト、作曲家
 ※出生証明の日付は1810年2月22日
1892年生(1927年満35歳没) 芥川龍之介 さん 小説家 『羅生門』『蜘蛛の糸』『トロツコ』
1889年生(1939年満49歳没) 岡本かの子 さん 小説家、歌人 夫:岡本一平 長男:岡本太郎
1904年生(1944年満40歳没) グレン・ミラー さん ジャズミュージシャン
1910年生(1983年満73歳没) デヴィッド・ニーヴン さん 俳優 『007/カジノロワイヤル』
1912年生(1993年満81歳没) 矢野健太郎 さん 数学者 アインシュタインと親交
1916年生(1987年満71歳没) 有島一郎 さん 俳優 孫:Romi(成田路実) 若大将シリーズ
1927年生(2023年96歳没) ハリー・ベラフォンテ さん 音楽家、俳優 「USAフォー・アフリカ」提唱者
1928年生(2016年88歳没) シーモア・パパート さん 数学者、計算機科学者、発達心理学者
1928年生(2016年満87歳没) ジャック・リヴェット さん 映画監督 『美しき諍い女』カンヌ国際映画祭グランプリ
1933年生(2009年満76歳没) 南田洋子 さん 女優 夫:長門裕之
1942年生(82歳) マイケル・ジャイルズ さん ミュージシャン キング・クリムゾンの初代ドラマー
1943年生(81歳) 加藤茶 さん ドラマー・歌手・コメディアン・俳優 ザ・ドリフターズ
1943年生(81歳) ラシード・スニャーエフ さん 宇宙物理学者 スニャーエフ・ゼルドビッチ効果
1944年生(80歳) ロジャー・ダルトリー さん ミュージシャン ザ・フーのボーカル
1951年生(2018年67歳没) 片山広明 さん ジャズ・サックス奏者 RCサクセションと交流
1952年生(72歳)(戸籍上。実際には2月29日) 峰竜太 さん タレント
1954年生(70歳) ロン・ハワード さん 映画監督、映画プロデューサー、俳優
1963年生(61歳) 川崎麻世 さん 俳優 妻はカイヤ
1966年生(58歳) 奥田圭子 さん 歌手、女優 『パンツの穴 花柄畑でインプット』『こんな学園みたことない!』
1968年生(56歳) 相楽晴子 さん 女優 『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』ビー玉のお京役
1970年生(54歳) 中山美穂 さん 女優、歌手 『毎度おさわがせします』 実妹:中山忍 元夫:辻仁成
1970年生(54歳) 西川弘志 さん 俳優 西川きよし・西川ヘレン夫妻の二男
1972年生(2007年35歳没) 石野見幸 さん ジャズボーカリスト
1976年生(48歳) 小島聖 さん 女優
1980年生(44歳) アンナ・セメノビッチ さん 選手、歌手、女優
1980年生(44歳) 井上裕介 さん お笑いタレント NON STYLE
1986年生(39歳) 五郎丸歩 さん ラグビー選手 ラグビーワールドカップ2015日本代表
1991年生(33歳) 成田梨紗 さん タレント、グラビアアイドル 元AKB48
1994年生(30歳) ジャスティン・ビーバー さん ポップミュージシャン、俳優、シンガーソングライター
1994年生(30歳) 水元桃子 さん モデル 『先生はエライっ!』2年B組生徒役
1998年生(26歳) 東理紗 さん アイドル 生ハムと焼うどん

今日がお誕生日の皆様、おめでとうございます。


サンドロ・ボッティチェッリ さん(1445年生?~1510年65歳没) 画家 『ビーナスの誕生』

『サンドロ・ボッティチェッリ(1445年3月1日?生~1510年5月17日没、画家)』


フレデリック・ショパン さん(1809年?1810年?生(出生証明の日付は1810年2月22日)~1849年没) ピアニスト、作曲家

『フレデリック・ショパン(1809年?3月1日生~1849年10月17日没、ピアニスト、作曲家)』


芥川龍之介 さん(1892年生~1927年満35歳没) 小説家 『羅生門』『蜘蛛の糸』『トロツコ』

『芥川龍之介(1892年3月1日生~1927年7月24日没、小説家)』


グレン・ミラー さん(1904年生~1944年満40歳没) ジャズミュージシャン

『グレン・ミラー(1904年3月1日生~1944年12月15日没?、ジャズミュージシャン)』


デヴィッド・ニーヴン さん(1910年生~1983年満73歳没) 俳優 『007/カジノロワイヤル』

『デヴィッド・ニーヴン(1910年3月1日生~1983年7月29日没、俳優)』


矢野健太郎 さん(1912年生~1993年満81歳没) 数学者 アインシュタインと親交

『矢野健太郎(1912年3月1日生~1993年12月25日没、数学者)』


有島一郎 さん(1916年生~1987年満71歳没) 俳優 孫:Romi(成田路実) 若大将シリーズ

『有島一郎(1916年3月1日生~1987年7月20日満71歳没)』


ハリー・ベラフォンテ さん(1927年生~2023年96歳没) 音楽家・俳優 「USAフォー・アフリカ」の提唱者

『ハリー・ベラフォンテ(1927年3月1日生~2023年4月25日没、歌手、俳優、社会活動家)』


ジャック・リヴェット さん(1928年生~2016年満87歳没)

フランス・セーヌ=マリティーム県ルーアン生まれの映画監督、脚本家、映画批評家、雑誌編集者。

『カイエ・デュ・シネマ』誌元編集長であり、
ヌーヴェルヴァーグの中心的人物である。

映画監督としては1949年から短編映画の製作を始め、
ゴダールが主演を務めた 『ル・カドリーユ』 (1950年)や
『王手飛車取り』 (1956年)
など数本を製作した。

1950年12月16日フランス公開、
1953年6月3日日本公開、ロマンス/ドラマ映画 『ガラスの城』(Le Chateau de Verre)
 監督:ルネ・クレマン
 原作:ヴィッキー・バウム
 脚本:ルネ・クレマン、ピエール・ボスト
 音楽:イヴ・ボードゥリエ
 出演:ミシェル・モルガン、ジャン・マレー、ジャン・セルヴェ、エリサ・セガニ、エリナ・ラブルデット、ジャン=リュック・ゴダール、ジャック・リヴェット
 ガラスの城 映画.com
 ガラスの城 allcinema
 ガラスの城 KINENOTE



1958年から長編映画に取り掛かり、
2年後の1960年に長編処女作 『パリはわれらのもの』 を発表。
 同作は英国映画協会サザーランド杯を受賞した。
 本作はフランソワ・トリュフォーの会社レ・フィルム・デュ・キャロッスと
 クロード・シャブロルのAJYMフィルムとの共同で製作。
 リヴェット自身を始め、シャブロルやゴダール、さらにはジャック・ドゥミまでもが出演した。
 トリュフォーは『突然炎のごとく』(1962年)の劇中でジャンヌ・モローにこの作品のタイトルを叫ばせている。
 本作で確立された台本を用いない即興的な演出スタイルはキャリアを通して守られている。

1991年、オノレ・ド・バルザック『知られざる傑作』 を元にした 『美しき諍い女』 を発表。
 第44回カンヌ国際映画祭で審査員グランプリを受賞した。

2016年1月29日、パリに於いて死去。
87歳没。

ジャック・リヴェット KINENOTE

ジャック・リヴェット allcinema


マイケル・ジャイルズ さん(1942年生82歳) ミュージシャン キング・クリムゾンの初代ドラマー

『マイケル・ジャイルズ(1942年3月1日生まれ、ドラマー、キング・クリムゾン)』


奥田圭子 さん(1966年生58歳) 歌手、女優 『パンツの穴 花柄畑でインプット』『こんな学園みたことない!』

fukuyama take さんが 2016/02/29 に公開
奥田圭子 S

https://youtu.be/T3ZHqqPHLYs

1987年10月21日、5thシングル 「Single Woman」  
作詞:松本隆、作曲:筒美京平、編曲:鷺巣詩郎  
※日本テレビ系ドラマ『こんな学園みたことない!』主題歌。



2008年3月19日、アルバム 『cresc.and singles』 発売、



奥田圭子 - トピック YouTube

奥田圭子 amazon.co.jp


相楽晴子 さん(1968年生56歳) 女優 『スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説』ビー玉のお京役

Ryoma Nekketsu さんが 2014/09/07 に公開
sukeban deka virgin hearts

https://youtu.be/YnfBLyqgXEU


中山美穂 さん(1970年生54歳) 女優・歌手 『毎度おさわがせします』 実妹:中山忍 元夫:辻仁成

『中山美穂(1970年3月1日生まれ、歌手、女優)』


アンナ・セメノビッチ さん(1980年生44歳) フィギュアスケートアイスダンス選手、歌手、女優

Анна Семенович さんが 2010/02/20 に公開
Анна Семенович/Вадим Колганов. «Ледниковый период»-01

http://youtu.be/tl_lLZhXGYc

ELLO さんが 2013/10/27 に公開
Анна Семенович - Такси

http://youtu.be/oDBEKYR3pkc


東理紗 さん(1998年生26歳) アイドル 生ハムと焼うどん

女性2人組アイドルグループ 生ハムと焼うどん(2015年~2017年活動休止) のメンバー。
 焼うどん担当。

元・劇団「ピヨピヨレボリューション」所属。

5人兄弟の長女。

兄弟5人で「東東東東東(イースト ファイブ)」というユニット名でも活動。

2014年9月15日 、「第30回記念日本大衆音楽祭」のヤング部門で徳間ジャパン賞を受賞。
 当日、東の歌った曲は「オリビアを聴きながら」。

2016年9月18日、写真集 「生ハムと焼うどん写真集 Photograph collection and DVD vol.1」(ロフトブックス)



2016年12月14日発売、大森靖子の両A面シングル 「オリオン座/YABATAN伝説」
 1. オリオン座
 2. YABATAN伝説
 3. 君に届くな
 両A面の2曲目には"生ハムと焼うどん"とのコラボ楽曲「YABATAN伝説」を収録。
  作詞:大森靖子 作曲:大森靖子 編曲:出羽良彰



大森靖子 Youtube Channel さんが 2016/11/21 に公開
大森靖子 feat.生ハムと焼うどん「YABATAN伝説」MusicClip

https://youtu.be/1K9efVdYCQU

momoko fujii さんが 2017/04/21 に公開
生ハムと焼うどん 最後の『たまごかけごはん』

https://youtu.be/XcSvJbnTBkM

2019年3月2日、新ブログで、
ピヨピヨレボリューションの退団を報告し、
「私は長い間、
 自分の抱える脳の障がいと、
 重度の心の病と、
 自分のセクシャリティについて、
 常に葛藤していました」
と打ち明けた。
 2019-03-02 『21歳最初の爆裂カミングアウト』

東理紗 さんが 2019/03/02 に公開
【一発撮り】【アカペラ】【新曲】カチ価値カチ
【カチ価値カチ】
作詞:東理紗
作曲:東理紗
思考は停止してる
行き場を無くし ただ漂ってる
ノートにいつも書き殴る
恐怖に突き動かされてる
・・・

https://youtu.be/ElQf0XEk4Bc

2020年2月、新ユニット「ちょっとまと~ず」を立ち上げ活動。

生ハムと焼うどん【公式】 さんが作成した再生リスト
生ハムと焼うどん【公式】 さんのアップロード動画

https://www.youtube.com/playlist?list=UU3TsGT3fpvAxtxu2Kfg4ZlA

東理紗 amazon.co.jp

生ハムと焼うどん amazon.co.jp

東理紗 TOWER RECORDS ONLINE

生ハムと焼うどん TOWER RECORDS ONLINE

生ハムと焼うどん 音楽ナタリー

東理紗(り〜ちゆん)さん(@lisa281sing) Instagram

東理紗@生ハムと焼うどん(@lisa281_sing) Twitter

生ハムと焼うどん【公式】(@namaudon_kawaii) Twitter

東理紗の焼うどん日記 アメブロ

生ハムと焼うどんの料理本 アメブロ

東理紗の海底ブログ アメブロ(2019-03-02~)

生ハムと焼うどん【公式】 YouTube

東理紗 YouTube

生ハムと焼うどん 公式WEBサイト



ありがとうございました。



コメントされる方へ
コメントは承認後に公開されます。
記事と関係ないコメントは承認しないのでご遠慮ください。