今日から、夕方の新アルバイトが始まった。
と言っても、以前にも行ったことがある勤務地である。
しかし、今回は午前の仕事と曜日がほぼ重なるため、午前の仕事の資料と午後の資料と2種類持ちである。
初回なので、次回以降の資料も配布されるので、荷物は当然重くなる。
駅から25分も歩く勤務地は、膝のためにもタクシーを使うことにした。
駅の右下にバス乗り場があり、駅の左側高台にタクシー乗り場がある。
念のため、バスの時刻表を調べたが朝・昼・夕の3本しかなく、時間が合わない。
タクシー待ちの男性がいて、相乗りを思いつくが、行き先が違う。
仕方なく、駅左のタクシー乗り場から行くと950円であった。
勤務地で、今日初めてと言う女性が駅から歩いてきたことを知り、相乗りを提案したが「歩きます」と、断られた。









お金の節約かな?健康のためかな?まあ、いろいろあらあな。
帰りのタクシー運転手さんは、駅のタクシー乗り場への高架が渋滞しており、電車の時間を気にしてか、バス乗り場へつけてくれた。
680円であった









わざわざ、バス乗り場でタクシーを呼んでいた男性の知恵を知った。
私も、これからは、そうしようっと








