通勤経路の開拓 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

通勤で渋滞箇所が増えて、時間が掛かるようになった。

そこで、山道の経路を試すことにした。

 

県道にでると予想通り道は空いていたが、私の前にキャタピラーを乗せた大型車が走っている。

このキャタピラーは山の中の工事に使うので、私の山道経路とかちあうだろうと予想した。

その通り、制限速度でゆっくり前を走る。

しかし、意外とこの状況は良い事に気づいた。

キャタピラー車は露払いのようになって、対向車はよけてくれるので、私は安心して走行できるのだ。

町の端にでると、そのまま目的地まで、あまり混雑もなく走れた。

結果、他だと40分位の通勤時間が30分を切っていた。

毎回こんなとは思えないが、それでも時間が随分短縮できる。

 

秋までは、この山道の経路で通勤しよう。

冬はね、道路が凍結するから無理と思う。