膝と腿 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

友人に勧められた接骨院に、通い始めている。

結果は、、、と言うと、あまりはかばかしくないショボーンショボーンショボーンショボーン

 

前回「大分、良くなってきましたか?」と聞かれた。

「あまり、変わりません」と、正直に答えた。

歩くと痛むのだから、仕方ない。

 

治療を助けるストレッチのようなものはないか、聞いてみた。

寝て、両手で持ったタオルに足をかけて伸ばし、腿裏の筋肉を強くする方法を指導してもらった。

左右にもずらすと、腿裏の横の筋肉も強くなるという。

腿を鍛えると、歩く時の膝を助けるのだそうだ。

 

以前から、老健施設の健康講習会で配布された布製の膝サポーターに、マジックテープの強力なサポーターを足して使っていた。

治療院で、布製は弱いと黒い強めのサポーターを提案されて購入した。

(後で、領収書から2000円位と知った。)

左膝をかばってか、右膝に違和感があると言ったら、もう一つ黒サポーターをはめられた。

(大したことはないので、マジックサポーターを使おうと思っていたが、流れで断るタイミングを失したニヤリニヤリニヤリ これで計4000円の出費となった)

 

その日には、より強力なマジックテープのサポーターを勧められた。

(一体幾らなのだろう。治療費だけでなく、補助用具でも収入を得ているようだ)

試したが、使っているマジックのものとの違いもなく、断った)

 

より遠くて、より高い、接骨院だが、もう少し通ってみる。

すぐに効果が出るものでないのは、分かっている。

 

しかし、そこまで効果が出ないのであれば、転院も考える接骨院ジプシーの私なのである。