サービスのアフターケア | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

寿司屋に恵方巻を予約したが、都合で受け取り時間を2時間ほど早めた。

 

孫が受け取ってきた寿司を見ると、手提げ袋一つに入っていた。

注文時に、息子宅と二つに分けてくれるように頼んだが、ちょうど節分豆やふりかけを渡す袋があったので、そこに分け入れて渡した。

 

大人用の「11種の豪華海鮮恵方巻」は、1本2400円もするだけあって、とても太い。

恵方を向いて、年寄りが一気に食べるには、荷が重い。

我々夫婦の分だけ、ハーフ巻きに切り分けてくれるように頼んでおいたが、丸まる一本が箱に収まっていた。

食べる時に切り分ければよいと、気にせずに冷蔵庫に入れて置く。

 

しばらくすると、「引継ぎがうまくいかずに」と、お詫びの電話が来た。

ノープロブレムと返事して時計を見ると、当初の受け取り時間であった。

 

責任を感じた店員さんのアフターケアの電話であり、感じが良かった。

今後も、この店を贔屓にしていこうと思わせた対応であった。