認知症検査 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

免許更新で、警察署へ認知症検査に行ってきた。

 

結局、記憶検査のようなものだった。

 

16枚の絵を説明(野菜、トマトです)みたいに。

 

その後、数字消しゲームで記憶を忘れさせてから、書き出させる。

 

14枚まではかけたが、後2枚が思い出せない。

 

次をめくると、ヒントが書いてある。(野菜)とかね。

 

もう楽勝で、サクサクと16枚を書いて、暇して他の人をフフンな思いで見ていた。

 

ふと、自分の答案用紙を見ると〈野菜 やさい)と書いてあるではないかびっくりびっくりびっくりびっくりガーンガーン

 

違うでしょ。さっきはちゃんと(トマト)と書いたのに。

 

慌てて、書き直す。(これで、全問正解のはずびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

やはり、慢心しては駄目ね、見直しも念入りにすること。

反省した。