東京の夫の従妹が、亡くなったという。
今どき、お知らせはラインであった。
享年90歳くらいで、ひと月前位から食べられなくなっていたと聞いたから、覚悟はしていた。
こちらに住む故人の弟は、見舞に駆け付けた。
さて、我が家はどうしたものか?
家族葬かも知れず、東京にいる娘に香典を頼むこともなく、そのまま周囲からの連絡もなく今に至る。
「言ってくれれば、東京にいるから参列できたよ」と言う娘と、従妹の喪主はまた従妹の関係になるが、会ったことはない。
我々も、20年くらい前に上京して従妹に会っても、その息子とは会っていないから同じことだろう。
遠く交流の密でない親戚は、葬儀もこうなることは仕方ないのかな。