物忘れの良い事 | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

田舎の老夫婦の年金生活です。

現役の頃は、幾つもの案件を同時進行で進めてきた。

 

今はどうだ?

 

せいぜい2つがやっとで、それさえも片方を忘れることがある。

 

思いついたことは、直ちに手帳に書き留めておくようにしている。

 

景品交換や、提出締切日、細かい100均での買い物、病院予約、お出かけの時間割表など、あれこれとスケジュール表は一杯で、書ききれない細かいことは付箋に書いて貼っておく。

 

思いついたことは、できるだけその場でするようにもしている。

後でと思うと、忘れて何を思ったかが、思い出せないことがあるからである。

 

今日ふと思いついて、クレジットカードのポイントを調べたら5桁になっていた。

もう1年以上ポイント交換はしておらず、数百点は近く失効するところだった。

 

その場で、還元率の良い商品券に変えておいた。

 

実は、間に合わなかった時もあった。

 

その時は悔しい思いで地団太を踏むが、しばらくすると忘れている。

 

老い先短い老人は、忘れることで人生を無駄に過ごすことを逃れているのだ。