常に運動不足であるため、運動系のサークルに最近参加してみた。
その運動の動きには順番があり、なかなか覚えられない。
サークルでは、1番の新参者が解説DVDを預かるしきたりだと言う。
他のメンバーは浅くても1年以上続けて見えて、私が預かることとなった。
自宅に預かっては来たものの、DVDを見る時間がなかなか取れない。
たまに見ても、解説と動きのつながりが今一理解できず、動きの順番も覚えられないままである。
ええい、リハビリと思ってその場しのぎで真似て動いていれば運動史となるだろうと、開き直ってみる。
しかし、いつまでも覚えられないでいるのは、やはり恥ずかしいと思ってしまう。
動きの図解を書こうとしたが、体の部所の向きが複雑に変わるので、書き辛いうえにやっぱり覚えられない