咳とくしゃみに、尿漏れパット | baabapapa2のブログ

baabapapa2のブログ

ブログの説明を入力します。

只今、絶賛「気管支炎」(RSウイルス感染症?)です。

熱はないのですが、咳と鼻水、のどの痛みが辛い。

 

もう1週間も直らず、5日分の薬も切れます。

そこで、より効き目の強い薬を貰うついでに、抗生物質の点滴もしました。

 

少し、楽になってきました。

医師「右肩下がりに徐々に良くなるのでなく、ある時ストンと治ります。それが、明日かもしれません。」

へええ。そうなんだ。

 

ところが、病状には困った副作用がありました。

強く咳をするたびに、尿漏れが起きるのです。

「下りものシート」で間に合う量ではありません。

夜間には、溜まっていた尿がどっと出てきて、トイレに行くまでにも漏れます。

 

「尿漏れパット」も、15CC、30CC、50CC、100CCなんてのも、いろいろとありますが、これが高価なのです。

(生理用品とは、雲泥の差です。高齢者の足元見てるのかも。)

 

ドンキの入れ替えセールで「どれでも100円」に「今だ!」とばかり、全商品をカート一杯で買って置きました。

押し入れに保管していましたが、頻繁なパット交換で、もう残りわずか。

セールでない時に買うなんて、恐ろしいことになりそうです。

 

でも、高齢者には必需品なのです。