鼻尖形成クローズド法のデメリット&失敗例、傷跡残らないけど鼻翼溝が深くなりやすい? | 失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

失敗しないための美容相談所~整形ブログ・名医の条件

全国美容外科の医師選びを解説中。
①症例写真が綺麗=技術が高いは間違っている
②美容外科学会には2種類ある
③選んではいけない美容外科とは

傷跡がぱっと見、見えないからと言って、鼻尖形成クローズド法や小鼻縮小内側法の術式を指定してカウンセリングへ行かれる方がいるのですが、これは誤りです。

 

例えば、

鼻翼の張り出しが強い人で本来外側法が向いている鼻に対して、内側法で切開をしてしまった場合、鼻翼の張り出しが悪化して土偶鼻に見える失敗が起こり得ます。

 

それから鼻尖の延長が大きく求められる鼻先の手術で、オープン法ではなくクローズド法で行った場合、手術中の操作にギャンブル性が出てくるため完成形のクオリティが下がることもあります。

 

以上の理由があるので、手術方法は医師が決定するものでありまして、患者さん自身が決定できるものではありません。逆に自分で手術方法を指定することはリスキーだと考えられます。

 

クローズド法による鼻の整形の特徴ですが、

・比較的変化量が少ないデザインのケースで有効

・左右を引っ張った状態で手術をするので左右差が残りやすい

・剥離を広範囲にするわけではないので鼻の構造は弱くなりづらい

・オープン法よりも手術中の操作がやりづらい

・初心者の先生ほどクローズ法を提案することが多い
・うまく延長しづらい
・軟部組織を取り過ぎてしまうリスクがある
=鼻翼溝(びよくこう)が深くなることがある
・ピンチノーズのリスクがある
などが挙げられます。
 
希望される方の状態次第になるのとオーダーするデザインによってもオープン法とクローズド法のどちらが向いているかが変わってきますので、形成外科専門医のもとで診断を受けられることをオススメいたします。