職場って いじめがあるんですよね💦
私はいじめられてはいませんが

虐められる人の特徴があって・・・

 

・土曜日出勤できないと頑なに拒否する人
今 土曜日出勤してる人少数なので 基本休みが無い(;一_一)

どうしても 足りない時 無理してでも 出てくれる人は

性格悪くても いじめの対象にはならない

 

・仕事覚えてもいない新人で 週2しか出れないと頑なに出勤を拒む人
私が気が付かずにここまで来ちゃったんだけど

実際 週2では 仕事は覚えられない

毎日来てる人でも 間違えだらけで大変なのに(←これは会社が悪い)

誰でもできるシステムづくりができていたら

こんな不満も無いのだろうけどね

 

うちの会社はだいたい こんなところ

私が虐めに合わないのは

土曜日出勤と夜の出勤を拒否しないからと

ほぼ毎日出勤してるので 私が知らない仕事が無い(笑)

特技があるので よく質問もされる

 

だいたい一つの店舗に 2人~3人の割合で配属されてるから

一緒に仕事する人が ちょっときつい人だと

かなりの負担になる感じ💦

今は 仲が悪いペアはいない気がするんだけど

 

新人で入って来てみたら なに この職場はΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

って感じだろうな

メスライオンさんが 沢山おります💦

 

今度採用する人は 土曜日だけ出勤できる人でも良いから

土曜日休まない人を雇って欲しい・・・

そうじゃないと 今 土曜日と夜出勤してる人

変わりがいなくて 体調崩しても 休むことができない・・・

最近やっと慣れて来た zoom会議

遠くまで出向かなくて

いつもの職場から会議に出席できるので

楽だ♪

来月も再来月もzoom会議らしい(∩´∀`)∩

 

パソコンとかって

使えば使っただけ 新しい機能覚えるし♪

 

これ 何のボタンだろ?とか言って

会議中に好奇心に火が付く

 

決して 会議が詰まらないからではないよw

ちょっと私が好奇心旺盛なだけですわ

 

自宅から会議出てもいいよってお話ではあったんだけど

同僚とランチに行きたいし

職場からだと 仕事してるって気持ちになれるから

職場に集まって 職場のパソコンからの参加

 

ところで最近 スピ的な何かが全くと言っていいほど無い

運はいいよ 運は 

色々な場所の 呼ばれた?って

勝手に解釈してる神社でご挨拶は欠かさないですから

 

そこは 安心してますが・・・

あれだけ沢山いた魔物と出会わない

良い事なんだろうけどね

 

最近の悩み事って 深い睡眠の時間を増やせないかなぁ

とか そんな感じで とても平和だわ

 

仕事の事は

まぁ 水物てきなところもあるから

悩んでもしょうがないって思えるようになってきた

良い傾向だ♪

仕事先で

今年の目標を 昨年の末

合同会議で発表したんだけど

コロナの影響で 目標達成できないかな?とか

思ってましたが あと一歩で 目標達成

(∩´∀`)∩

 

ホントに嬉しい♪

 

頑張った!!

でも 気を抜くと すぐに落ちるので💦

気を抜かずにやらねば・・・

 

 

今度の合同会議は zoom会議になるらしいのだけど
どうやるんだろ?

 

来年の目標はどうしようかなぁ

最近 夢の話を家族とよくするんだけど

「7億円が当たったら 何がしたいか」って話

 

まずは 家を建て替えたい

私は 木の家が好きだから 今時のクロス壁の家じゃなくて

板張りの壁の家がいい

板はベニアでも良いんだよね

ベニアの板だと掃除が楽だし

白木の壁だと ワックスかけないと 黒くなるし(;一_一)

漆喰の壁もホコリ貯まりやすいし傷つきやすい・・・

 

梁が見える家も素敵だけど

梁に溜まったホコリは誰がいつ掃除するの?とか

 

床板は 両親が腰痛があるから 

クッションの強い1センチぐらいある マット全体に敷いちゃうから

高級素材使っても 無駄なんだよね

 

とか(笑)

 

夢を語るのは楽しい♪

 

 

何か大きな買い物とか ずっと使うもの買うなら

運気のいい日に買いたいなと思って

一応 調べて その日に買ったりしてるんだけど

先日カーテン買った日

間違えてたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

まぁ いいか(笑)

若いころみたいに 一気にできなくなってきたので

ひとつずつ 一カ所ずつ 

今日も 片付けしてみた

 

年中 片付けばっかりしてる気がするけど

生活してると どうしても

色々溜まって来るのよね💦

ずっと 頭ボーっとしてたし

でも ボーっとしてるのも 

自分でちょっとずつリハビリしないと

退化しそうだから 頭の白い部分 突きながら

片付けしてたら パパが手伝ってくれて

なんだか変な感じ

 

昨年までは 私が何してても

知らん顔のB型さんだったのにね(笑)

 

子ども達の部屋割も 子ども達とやっと話し合えた♪

 

上の娘は 話に付き合ってくれるんだけど

(パパに似て優しい)

下の娘 私の若いころにソックリで

家ではいつも機嫌が悪い(笑)

 

もうね 家族に話しかけられるのが

嫌だったなぁ

とか思うと 娘が可愛くて仕方なくなるんだよね

なんで こんなに 似てるんだw

 

下の娘は 今日は 頭が痛いとか言ってたから

話するの別の日にしようかって

上の娘と話してたの どうやら 聞こえてたみたいで(^^;

下の娘から話しかけてきてくれて

スムーズに行ったわ

 

私の片付けの目標は

いつでも引っ越しができるくらい 荷物を減らしたい

 

できるかな

今度の新月で お願いしてみるつもり(笑)

今までは 自分でやらなくちゃって思って

なんでも やりたいことは 自分だけで決めて 行動してたんだけど

やって欲しい事 お願いすれば

パパ 頑張ってやれるところまではやってくれることに

最近になって気が付いた

 

「パパ やってくれない」って思ってた訳ではなくて

今までは 私が自分でやりたかったので

まぁ 今までは問題ないんだけど

体力無くなってきて

周りを見渡して あれ? 私ちょっとダメな主婦かもって思ってから

少しずつ 自分がやって欲しい事とかを

家族に 伝えてみる事にしてからというもの

楽だ♪

 

今日は 先日 買った栗の

渋皮剥きを手伝ってもらった

うちの爺さん いつも 秋になると

「栗ご飯食べたい!」とか言うんだけど

栗の渋皮剥いたこと無くて(笑)

先日は爺さんが買ってきた生栗を

母と一緒に昼間 剥いてもらったんだけど

感想は・・・「今年の栗ご飯は 今回だけでいいわ💦」

 

だった

 

今年の栗ご飯は 1回だけで終わる予定だったのに

前回の栗ご飯が美味しかったからなのか

何故か今度は パパが

「栗ご飯食べたい」とか言って 生栗買ってくれたので

もれなく お手伝いですな♪

 

半分以上は私が剥いたんだけど

パパの感想は

「こんなに大変だとは思わなかった・・・(;一_一)」

だそうで(笑)

 

今度は コッソリ 栗の渋皮剥くハサミ買っておく予定

 

やっと カーテン 買い替え動き出します(笑)

計算してみたら 35年も使ってたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

そろそろ 買い替えてもいいよねって

両親に言ったら 笑われた(笑)

 

「そんなの 相談せずに 全部変えてしまえw」

だそうです(;一_一)

 

そういう 両親の部屋は 私たち夫婦が引っ越しする前に使ってたカーテン

再利用してる

いつか 両親の部屋のカーテンも買い替えたい

 

今は お店に行かなくても

同じカーテン ネットで買えるから

窓のサイズ測りながら 確かめながら買えるのは良いよね♪

ドキドキしながらポチっちゃった(^^♪

 

 

我が家の家具で 大きなものはベット

でも ベットは流石に捨てられない

 

マットレスだけにすると ダニとカビが怖いし・・・

いや 毎日 布団干して 風通しよく

しておけば問題ないんだけど💦

じゃあ その布団干しと 布団敷くの誰がやるの?

私でしょwって事で

却下です(;一_一)

 

 

我が家のベットの下には 何も収納できない

ルンバも入りません・・・(´;ω;`)ウッ…

 

そんな低いベットだから

ベットの下に収納ボックス入れれるベットとか良くない?

  ⇓

考え中

  ⇓

更に 考え中

  ⇓

いや 収納スペースがあるって事は

それだけ物が増えるって事やんw

ダメダメ そんなの ダメ

ただでさえ 物が多いのに 更に多くしてどうするよ

 

で いつも終了

 

ベット下の収納スペース 憧れるんだけどね

風通しよくしておかないと

それはそれで危険な香りがする

 

ほんとは 部屋全体に収納ボックスみたいなの敷き詰めてベットみたいにして

布団とかしまっておきたいなとも思うんだけど

それだと 湿気とかで布団 すぐに悪くなりそうなんだよね💦

 

結局 いつもの 押入れの天袋が

一番良い場所だよね

 

毎年 寒いなと思うと 冬支度始めるんだけど

寒いなと思う日って 雨降ってるんですよね💦

 

毛布出して 晴れたら干そうとか

コタツ出してみたけど

布団干して無いから

やっぱり 晴れたらら干そうってなる

 

毛布を出すと ホコリで顔が痒い(;一_一)

パパはくしゃみが凄い

 

雨降ってるけど 窓開けてると

今度 寒くて 鼻水出してる人がいる←パパ

早速 分厚い靴下履いてましたw

そして 窓閉められました・・・

 

まだ 空気 入れ替わって無いと思うんだけどなぁ

顔痒いし←顔洗ったら治る気がしないでもない

 

私は 寒いけど 鼻水出すほどでもなく

冬でも 裸足が好きなので 靴下は

真冬にしか使わない

 

そしてもう一つ

熊野の奥の院で授与していただいた

悪魔退散御神符をやっと額に入れました♪

 

日曜日には パパも片付け手伝ってくれるって言ってるから

少しはスッキリするかな?