今までは 自分でやらなくちゃって思って
なんでも やりたいことは 自分だけで決めて 行動してたんだけど
やって欲しい事 お願いすれば
パパ 頑張ってやれるところまではやってくれることに
最近になって気が付いた
「パパ やってくれない」って思ってた訳ではなくて
今までは 私が自分でやりたかったので
まぁ 今までは問題ないんだけど
体力無くなってきて
周りを見渡して あれ? 私ちょっとダメな主婦かもって思ってから
少しずつ 自分がやって欲しい事とかを
家族に 伝えてみる事にしてからというもの
楽だ♪
今日は 先日 買った栗の
渋皮剥きを手伝ってもらった
うちの爺さん いつも 秋になると
「栗ご飯食べたい!」とか言うんだけど
栗の渋皮剥いたこと無くて(笑)
先日は爺さんが買ってきた生栗を
母と一緒に昼間 剥いてもらったんだけど
感想は・・・「今年の栗ご飯は 今回だけでいいわ💦」
だった
今年の栗ご飯は 1回だけで終わる予定だったのに
前回の栗ご飯が美味しかったからなのか
何故か今度は パパが
「栗ご飯食べたい」とか言って 生栗買ってくれたので
もれなく お手伝いですな♪
半分以上は私が剥いたんだけど
パパの感想は
「こんなに大変だとは思わなかった・・・(;一_一)」
だそうで(笑)
今度は コッソリ 栗の渋皮剥くハサミ買っておく予定