以前いたお店が 私が転勤になって

ドンドン 使いづらい状態になってきてると
同僚からSOSが入ってて

 

12日(月)に出勤になるから 

その時一緒にやろうって事になってたんだけど

先日 突然のヘルプで 2時間だけ出勤(-_-;)

 

わたし 休みだったんだけど

急遽 出勤してきたとき

 

模様替え してきましたわ

 

捨てるものは あまりないのだけど

仕事がしやすい配置に変えたい同僚と

そういうのがとても苦手な先輩

 

先輩は自分が

模様替えに適してないって事は全く気付いておらず

お店がゴチャゴチャしてて 使いづらい配置に変えてしまってた(笑)

 

私が行って 配置換えすると

また なんか言われそうだけど

同僚が 仕事しにくくて 毎日 イライラするって

言ってたから

まぁ それは 解消してこようかと思う

 

自分の仕事場は どんどん使いやすくなって

 

あっ 忘れてたけど

プリンター 廃棄しなきゃ💦

ミニマリストになりたい病気

では無いと思いたいんですけどね

もともと 家具が嫌いな私

 

イヤイヤ 家具の造形美は好きなんだけど

部屋が狭くなるのが嫌なので

家具は お店で見て 満足して帰る感じ

 

それでも

結婚するときに買った鏡台(全く使ってない)とか

コレクションボードとかが残ってて

再利用とか言う問題ではなく

もうね 使ってない鏡台とか

コレクションボード(一応 天然石飾ってある)が

邪魔になってきた(笑)

 

天然石も飾ってても 見ないし(;一_一)

ホコリ被ってる💦

 

今 飾ってるの見てて 楽しいのは

神符(笑)

 

神符って紙だから あんまりスペースとらないし
一応 額に入れて壁に飾ってある感じ

 

ああ 自分で買っといてなんなんだけど

コレクションボード 捨てたい

鏡台も捨てたい

 

一応 家族に相談しますけどね

蕎麦 食べれることに気が付いた私

多分 美味しい蕎麦限定なんだと思うんだけど💦

 

パパと義両親と

信州 蕎麦を官能する旅へGO

先日目を付けていた蕎麦屋さん

 

あと 3カ所ぐらい 食べてみたい蕎麦屋さん

見つけたんだけど

今回の蕎麦屋さんが一番近いので とりあえずここへ

 

 

出発時間が早すぎて

高速使うと お店がやって無いって事で

ゆっくり 下道を使って

丁度良い時間に到着

 

美味しいと評判なので

行列覚悟してましたが

駐車場 まだ ありました♪

良かった

 

ただ 私たちが座った後から

外で待たされてる方たちが

ズラッと並び始めて

凄く良いタイミングだったみたいです

 

私は

桜エビのかき揚げ(単品)とざる蕎麦

 

蕎麦湯まで完食♪

美味しかった!!

 

 

帰り道は・・・

トイレ休憩の名目で

道の駅賤母に寄って

ホントは 石窯ピザが食べたかったんだけど

流石に お腹いっぱいで食べられず・・・

おやき と フランクを食べ(笑)

大満足して帰宅

 

出雲福徳神社にも寄り道したかったけど

お腹いっぱい過ぎて 今回も挨拶は 道路から・・・(;一_一)

 

それにしても

蕎麦 美味しかった~♡

そして

フランクはいつも通り 最高に癒されました(笑)

我が家 長男長女の夫婦なので

どうしても 跡取り問題があるわけですよ

お互いの両親は 健康で健在だしね

 

義両親も健康だから やれることなんだけど

出かけるなら 沢山の家族が楽しめるのがいいよね

ってのが一番の理由で よく一緒にドライブ旅行します。

 

ネットでは 迷惑極まりないと言われてる

当日に

「あと 15分でそっち付くから

出かける準備しといて~」って電話

 

義両親たちも 慣れたもので

遠足に行くかの如くの荷物を

前日から 既に準備がしてあるのか 15分で準備完了

 

お菓子と果物と お茶とタオル

かな?

80歳ぐらいだったと思いますが

嬉しそうに鞄かかえて車に乗り込んでくれます。

 

トイレ休憩は1時間に1回

 

パパと私の体調もあるので 行先も当日決めたりするから

ミステリーツアーって感じなんだけど

そんな私たちの行動に

文句も言わず付き合ってくれる 義両親に 感謝してます。

 

パパの親孝行のお付き合い いつもありがとう

明日は どこ行こうかな?

あんまり 人と接触しなくていいところで

歩き回らないところが良いな

母は 父の骨に未練が無いみたいなことを

今は言ってますが どうなるかは 分かりません💦

お墓も仏壇も嫌いって言ってた人が

自分の親族が亡くなった時に

やっぱり 仏壇買って供養することにしたって言う話

結構 聞きます。

 

でも もし ホントに 母が父の骨に未練が無いのなら

うちの地区では

お骨の全てを火葬場で処理してもらえるんです

 

永代供養だと 色んな人の骨と混ざるんですよね?

そこがネックな所なんですよ・・・

 

一応 仏教徒なので 戒名は要るんかな?

ただ 村の住職じゃない人に戒名頼みたい ってのも今は できるみたい♪

ってか 同じ村の寺の檀家なのに 

村の住職にお経も頼まなかった人もいるし(∩´∀`)∩

先輩 ありがとう♪

 

そして我が家 既に お墓の土地持ってるんですよね 檀家なので💦

何も建って無いけど お金も払ってます。

役員やった時に集金したお金の残高見て

「これ 何に使う予定なんですか?」って聞いたら

「観音堂とかが古くなったら 建替えないかんから そのために貯めてある」

って言われて 納得 それなら ちゃんとお支払いします♪

 

ほんとは お墓建てるなら このままが一番安心なんですよね

子どもの頃から そうやって 色々考えてた 跡取りと思ってたから

親戚のおばさんがやってる 法事とか 仏壇の世話とか

墓石屋さん 仏壇屋さん 葬儀屋さんは あそこ とか・・・

 

子どもの頃は 公民館で炊き出しがあったんだよ

手伝いに行ってた。 お葬式は家の和室で

悲しみより 接待が優先って感じで

そういうの 目の前で見て来たから

葬儀屋さん万歳なんだ

 

 

 

それはさておき

お墓建てても やっぱり 面倒みる自信が全くない

歩いて5分のお墓へ行くことが既にできない

 

ご先祖様のお墓参りなんて 子どもの時と 墓当番の時ぐらいで

全くと言っていいほど 何もしてない

 

子どもの時 お墓参りで 何もないところで転んで

ジーパン履いてて 手と 膝を地面に付いただけなハズなのに

膝から股までの内ももに凄い大きな擦り傷ができて以来

お墓に行かなくていいと言われ続けてたせいもある?

多分 私以外はみんなすっかり忘れてると思うんだけど

 

ごめんなさい ご先祖様 歩いて5分なのに・・・

 

役員やってた時

村の役員さんに 「永代供養出すからお墓作らずに返納してもいいの?」

って聞いたら 「良いんじゃない?」って返事で 気が抜けちゃった

私が役員やってた時も 3軒の人が返納してた

墓じまいしたらしいです。

 

今は 色々 試行錯誤してるけど

その時になったら うまくいかないかもしれない

けど 情報だけは 集めとこう♪

 

良い路が開けますように

うちの母は 超が付く人見知りの為

介護は 私の役目・・・(;一_一)

と勝手に母が決めつけてたので

 

デイサービスだけは 行って欲しい

と伝えてみた

 

お風呂 器械で釣り上げて入れてもらったら

自分も楽だよ

って話だったんだけど・・・

それ以外は うちの財政では

なかなか難しいと思いますw

 

って今は思ってるけど

なるようにしか ならないですわな

 

そして お墓の話は

私と母と妹 やはり家族ですよね

考え方は一緒だった

 

友達が火葬場で働いてて

凄く良い情報を教えてくれた

最近は お墓も 仏壇も無しってのがあるらしい

 

母は 父の骨に執着が無く

もって無くても良いとの事だった

自分が先に死んだときは お墓にも仏壇にも入りたくないそうです

(わたしと同じだった)

 

仏教徒ではあるけど お墓も 仏壇も毎日面倒みるのが

多分 無理な母と私と妹(^^;

お骨残して できない習慣を無理やりイヤイヤ続けるなら 

すっぱりやめましょう♪

 

ちょっと未来が見えて来た(#^.^#)

 

 

 

富士山の周りを半周?したというのに

見えたのはこれ(笑)

 

 

最初は

山中湖を目指して走ってましたが 富士山わからなかったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

山頂に雲がかかってしまってて

静岡も富士市も通って

富士山見えるって言う道の駅にも寄ったのに(´;ω;`)ウゥゥ

 

そのあと 富士浅間神社を見つけたんだけど・・・

今回は寄らずに

富士山が見えると言う温泉も行ったのに

全く見えず・・・(;一_一)

 

夜 星空を見るって言うミッションも

雨の為 流れてしまって・・・

 

気を取り直して

次の日は 甲府にある 甲斐の國一之宮 浅間神社へご挨拶

 

朝早くて 本殿閉まってたんだけど

ウロウロしてたら

朝のご祈祷始まってて 終わるまで待って

御朱印頂いたら

帰り道にこれです。

 

少しだけど 甲府の神様ありがとうございました♪

 

今回は 富士浅間神社へは行けなかったので

次回は 富士浅間神社を目的に行くことにしよう(笑)

 

やっぱ 挨拶は必要ですね(#^.^#)

 

 

運転中 トンネルを通ると

視界が狭くなる症状が ずっとあって

長いトンネルは 運転が怖かったんだけど

ここ最近 なんか

この 視界が狭くなる症状が なくなった

 

原因って訳ではないかもしれないけど

 

先日 夜中に目が覚めて

トイレかなと思ったんだけど

目を瞑ると目の前に あの ウニウニが見えた

 

浄化の時期が来たんですね

やっと

 

いつもは 目の前で 外側に見えるウニウニが

頭の中で見えたので 頭の中に隠れてたヤツなんだと思うのだけど

 

石みたいに硬くて

渦巻が沢山・・・のやつが

ひとつ消えた

 

この 石みたいに硬い塊の中に渦巻がたくさんあるヤツが消えてから

頭が少し軽い

あと少し残ってるような感覚はあるけど

これで トンネル内の運転で視界が狭くならないなら

もう少し 探ってみようかな

 

ハラミちゃん テレビに出てました

寝てたのに 目が覚めた(笑)

 

ハラミちゃん 凄い

ピアノ弾いてる時の楽しそうな雰囲気が

ストレスをスーッと吹き飛ばしてくれるんですよね(^^♪

 

仕事 プレッシャー凄くて

ブツブツ言ってたけど

なんか ハラミちゃんのピアノ演奏見てたら

楽しんでるところに人は集まるの思い出した

 

他にも9人のピアニストの人たちの

頑張りも見てて 凄いなって

 

私も頑張って仕事楽しもっと

更年期の症状のひとつなんでしょうね

漢方薬飲み始めてから

不正出血ないですもん

 

でも

身体はエライ(笑)←単に年齢的に体力減ってるだけ。

 

寝ても 身体が重いのは抜けないんですよね

食べすぎて 太って 体重重いのはしょうがない(笑)

 

それにしても 子育てしてた 20代後半から30代が

一番 身体が軽かった

 

今思うと

アドレナリンが出てたんでしょうね

覚醒してた感じだったし

 

あのままだったら私 早死にしてますな(笑)

物凄い貧血だったし(;一_一) 

去年の人間ドックで 先生に言われるまで知らんかったわ

 

だいたい 30代の時 献血センターに献血しに行った時に

「ヘモグロビンの量が足りません」とかいう説明じゃなくて

「貧血酷いから産婦人科で検査してもらってください」

とか言って簡単な言葉で 教えてくれたらいいのにぃ

 

で 思い出したのが

今の私の体調は結婚前の体調と何ら変わらない気がする

体重が重くなってる分 動きは鈍くなってますが

こう毎日疲れてると 何かのせいにしたくなるんだけど

多分 筋力不足なんだろうなぁ なんて思ってます。

 

もう ブリッジができなくなってきてるし(´;ω;`)ウゥゥ

40歳になる前は軽々できてた ウンテイや鉄棒も

今となっては 挑戦するのが怖い(笑)

筋トレしたら 身体軽くなるかしら?