ばーやんの​記事まとめ

基礎工事まとめ
工事内容

泉北ホームの最高気密は?

造作工事まとめ
工事内容
ホームインスペクション

仕上工事まとめ
工事内容

WEB内覧会まとめ
内覧会

DIYまとめ
DIY

計算と実測まとめ
計算と実測


前回の記事はこちら








そしてその時に除湿機の選び方に注意しろ!って言いました。


こちらのサイトで詳しく説明していますが簡単に説明すると。



除湿機の定格能力は1日の最大能力であって除湿機がフルパワーでありえない環境で行われている数字みたいです。

つまり屋外で使ってやっとその表記の除湿量になるみたいですガーン


基本的にコンプレッサー先は27度60%の部屋で除湿試験するみたいですが、その室温は皆様の家でもあると思います。でもその状態が除湿機をつけたまま24時間維持する訳ないですよね?

試験は24時間同じ温湿度で行われるみたいです。

なので表示している定格除湿能力は当てにならないということです。

参考にできるのは他の機種と比べてどっちの方が除湿能力が高いかですえーん



そして我が家では三菱のMJ-P180PXと言う機種を使っています。

西日本で1日最大18L除湿できるみたいです。

でも夜に洗濯物を干して翌朝確認すると除湿された水が貯まるタンクの中が半分ぐらいしか溜まっていませんでした。

タンクの大きさは4.7Lなので多めにみて2.5L程度しか除湿されていませんでした。

しかも除湿機からは温風が出るので室温も上昇します。



もちろん除湿能力が低い機種であればそこまで室温は上がらないと思います。

仮に除湿していたのが一晩として24時間と考えると7.5L程度しか除湿されていません。

もちろんその部屋の環境などによって除湿量は変化しますが定格能力の18Lと比べるとすごい差ですよね💦


でも考え方によっては室内干しで洗濯物を乾かすには十分な除湿能力があります。

なので家全体の除湿と考えると難しいけど洗濯物は除湿機、家の中はエアコン除湿でやる方法などあります。



じゃあエアコン除湿はどんだけ除湿できるん?って話ですよね?次はエアコン除湿と除湿機の電気代と除湿能力を比較してみます。