前回の記事はこちら『節電しながら涼しくするには』ばーやんの​記事まとめ基礎工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション建て方工事まとめ┌工事内容└ホームインスペクション気密測定┌我が家のC値は?└泉北ホーム…リンクameblo.jp



前回は除湿して湿度を60%いかにすれば扇風機などを利用すれば良いって記事を書きました。

でもその除湿量ってどれぐらいあれば良い?ってことですがこちらの方達の記事を抜粋すると1日で15〜20Lぐらい除湿しないといけない計算になります。







でもこれらはある程度の断熱気密がある家で24時間換気をした時を想定していますびっくり

しかも今時は室内干しをしている方もいます。

もしその方は人数✖️1.5Lを計算しないといけない。


仮にうちの場合だと5人家族なので5×1.5=7.5Lがプラスされる。


外気の湿度は変動すると考えたとしても1日で20Lは除湿しないといけない。



この量を除湿しようとしたらかなり大きめな除湿機が必要になってくるガーン

ちなみに我が家で使っている除湿機は三菱の1日18L除湿できると言われているやつです。


まぁ20L除湿しないといけないけど18Lやからこれでいけるか!って思いますよね?

ここで買う人は除湿機で失敗する人です!

詳しくは次回。