最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(34)2月(30)3月(32)4月(31)5月(50)6月(45)7月(50)8月(33)9月(29)10月(31)11月(30)12月(30)2016年9月の記事(29件)昨晩の6連115系桐生行@高崎と、逮捕者が出た12系14系甲種輸送@熊谷貨物ターミナル前々日に、復興屋台村気仙沼横丁の大漁丸に、前入り1番乗りして、宝石丼を頂きました(^^;仙石線の新旧東名駅と、野蒜駅に行ってきました(9月22日)仙台からレンタカーで、お彼岸の塩釜経由東名まで(9月22日)カツオ水揚げ日本一の気仙沼漁港の復活と、嵩上げ工事真っ只中の南気仙沼!復興屋台村気仙沼横丁のファイナルオフ会でした気仙沼線を偲んで、気仙沼から仙台へ昨晩から気仙沼に来ています初乗車の東北急行バスで、仙台に到着しましたかぼちゃ色とも言われる湘南色の115系を、今のうちに満喫しましょう!昨日は、表参道のスタジオでの撮影セミナーでしたが・・・・上越線八木原駅近くで、115系と戯れましたが、来年はもういないんでしょうかね(^^;上越線八木原駅近くで、碓氷峠のラックレールを発見♪今日は115系&C6120レトロみなかみ@初八木原へのバイクで疲れちゃいました^^;由利高原鉄道応援団貸切ビール列車の前の車庫見学(9月3日)由利高原鉄道、終着駅の隣ののどかな川辺駅周辺(1)進入と発車れいるうえいず写真展で、山崎友也教授のトークショーと反省会に参加させて頂きました久々の買い物ついでの高崎での、ちょっとした変化から(9/11)国定ー岩宿駅間@両毛線&上神梅駅@わたらせ渓谷鉄道に、バイクで行ってきました(^^;鳥海山がきれいにみられる曲沢駅@由利高原鉄道と、まごころ列車のアテンダントさん♪(9/3-4)次ページ >>