日々の暮らしをもっと楽しく心地良く ルームスタイリスト 稲村信子のblog -3ページ目

引っ越しをしてから3カ月ほど

カーテン無しの生活をしていました。

 

理由はだた単に

カーテンを決める時間がなかったこと。

 

雨戸が各部屋にあるので

なんとかしのいでいました。

 

そろそろ決めなきゃと

各メーカーショールームに

足を運び、サンプル取り寄せ

ようやく決めました。

 

自分のこととなると

なかなか決められません。

 

いつもお世話になっている

カーテン屋さんに依頼。

納期は約一か月程。

 

待ちに待った取付の日。

ようやく雨戸を閉める生活から

解放~❕

 

作業中は少し席を外して

時々様子を見に行くように

していました。

 

ん?

なんか変。

 

ん?

 

ちょっと待って!

あの、ヒダが違うんですけどぉぉぉ。

 

この画像でわかりますか?

右が2倍ヒダ、左が1.5倍ヒダなんです。

 

 

そもそもヒダって何ということですが

窓の幅の2倍の布を使うのが2倍ヒダ。

1.5倍のヒダを使うのが1.5倍ヒダです。

 

2倍ヒダは3つ山(サザエさんの髪型)

1.5倍ヒダは2つ山(バニーちゃん)

ちなみに()内のことは昔カーテンを

教えてくれたメーカーさんのお言葉です。

 

2倍も1.5倍のどちらがいいか、

正解はありません。

 

でもオーダーカーテン担当者は

有無を言わせず2倍ヒダを勧めます。

「オーダーカーテンならではの優雅さや

ボリュームが豊かさを醸し出します」なんて

文言を聞いたことがあります。

 

否定するつもりは全くありません。

 

私も迷ったのですがレースは2倍、

ドレープは1.5倍にしました。

 

そしたらなんと同じ部屋で

隣同士の窓でヒダ違いとは。

ったく…

でも、いつもお世話になっているので

笑って済ませました。

 

逆光の画像なので

とてもわかりにくいのですが

上段が1.5倍ヒダ

下段が2倍ヒダに縫製し直してもらったもの。

ほんとわかりにくいですよね。

すみません(汗)

 

ヒダが多い分ボリュームが出て

いいなと思います。

なにせ1.5倍と比較できてしまったものですから。

 

1.5倍はさみしい感じがする。

そんなコーディネーターの意見もあります。

 

ではドレープはどうか。

これも正解はありません。

 

でも私は1.5倍にしました。

理由はあまりボリュームをだしたくないから。

 

カーテンを閉めない昼間は

タッセルで束ねます。

窓がそこそこ大きいのでその分“たまり”の

分量も大きくなります。

 

 

バランスを考えると2倍にすることもないなと

1.5倍にしました。

 

カーテン屋さんに

「レースは2倍でドレープは1.5倍なんて

おかしくないですか?」と

一応確認。

 

おかしいなんて言える訳はありません。

 

良いと思いますよ~と笑顔で返され

安心安心。

 

こちらは寝室ですが

やはりドレープは1.5倍です。

遮光ではない生地に裏布を当ててもらったので

結構厚手です。

ぼわっとしたボリュームはいらないので

1.5倍です。

 

ヒダの分量に正解はありません。

 

カーテン選びの参考になれば幸いです。

 

 

 

お問合せ等なんでもOK。

一番下までスクロールして

「お問合せはこちら」を

クリックしてください。

 

「日々の暮らしを
もっと楽しく心地良く」

ルームスタイリストの
稲村信子です。

●東京都大田区
在住
●「片付け×模様替え」のご提案!
 
「インテリア」と「片付け」の両方をカバーできることが強みです!

稲村信子のこと少し・・・自己紹介です

 

 

 

👇メルマガはじめました!

 

 

👇無料メール講座はこちら❢

 

 

「大人の片付け&模様替え」
「オンライン片付け」

お気軽にお問合せください。
ZOOMでお話することもできますよ。
もちろん無料です!

 

お問合せはこちら

 

 

 

リフォームをするにあたり

私なりにこだわったところがあります。

 

一つがダイニングに設けたニッチ。

壁の厚みを利用してニッチをつくり

そこに間接照明を入れました。

 

お気に入りの一つです。

 

引っ越してまもなく

依頼したインターネット工事が

はじまりました。

 

ドコモからソフトバンクに変えたので

すべてが一からです。

 

終わってみたらなんと目

こんなことになっていました叫び

 

うそでしょガーン

なにこれ。

 

機種は全部で4種類。

ソフトバンクの話しだと

“お弁当箱くらいの大きさのルーター”と

聞いていたのですがまさかの4つ。

NTT工事も入ったのでこうなるらしいのですが

私には考えが及びませんでした。

 

しかも今まではドコモホーム5Gを

使っていたのでコンセントさえあれば

どこでも設置できました。

 

なんとなくそんなイメージだったのですよ。

(自分の知識のなさに愕然)

 

コンセントまわりも大渋滞。

 

もう悲しくて悲しくて涙が出ました。

 

こんなことのためにカウンターを

付けたわけではないし

おまけに吊戸下の間接照明は

悲しいかな機材を照らしています。

 

ルーター隠しの方法などネットで

調べたりしたのですが、途中でやめました。

いやいやそうじゃない。

 

っと、ひらめきました!

2階にもインターネットを

接続できるようにしてもらっていたので

すべてをそちらにもっていけばいいんだ!

 

ソフトバンクに連絡するも

再工事は不可!とバッサリ。

うそでしょ…。

さすがに泣けてきましたよ。

 

そこで工務店さんと電気屋さんに

相談したところNTT工事はやはり

できないけれど外部にもっていくことは

できるというではありませんか。

 

出してもらった見積りに

またしても泣きそうになりましたが

この状況を脱出できるのであれば

仕方がない。

 

お願いすることにしました。

 

家の外にボックスを設け

その中にNTT関連の機材をもっていく工事。

 

ルーター類は2階へ。

 

 

無事工事完成。

すっきりとしました~。

さぁて、どんな風に設えるか楽しみです。

 

外部はこのようになりました。

大きな箱が付きましたが気にはなりません。

 

インターネットのことを知らないから

こんなことになっちゃって。

 

知らないにもほどがあります。

 

でも救いの手があってよかったって思います。

かなりの出費でしたが毎日見る場所ですもの

いやだいやだと思うよりいいやと

思うことにします。

 

 

お問合せ等なんでもOK。

一番下までスクロールして

「お問合せはこちら」を

クリックしてください。

 

「日々の暮らしを
もっと楽しく心地良く」

ルームスタイリストの
稲村信子です。

●東京都大田区
在住
●「片付け×模様替え」のご提案!
 
「インテリア」と「片付け」の両方をカバーできることが強みです!

稲村信子のこと少し・・・自己紹介です

 

 

 

👇メルマガはじめました!

 

 

👇無料メール講座はこちら❢

 

 

「大人の片付け&模様替え」
「オンライン片付け」

お気軽にお問合せください。
ZOOMでお話することもできますよ。
もちろん無料です!

 

お問合せはこちら

 

 

 

水切りラックを調理スペースに

置くつもりはない。

せっかく確保したスペースですもの。

そこはコーヒーや紅茶を入れたり

お酒をつくることに使いたい。

 

以前はこれに憧れていました。

なんてシンプル!

マンションで暮らしていた時は

シンクが小さかったのでこれは無理と

あきらめていた商品。

 

一度使ってみたいと考えていたので

キッチン発注のときもシンクオプションは

一切なし。

だって自分で買うから。

 

いざ使ってみてわかったこと。

それは「不安定だった」こと。

そもそも小さいサイズを買ったので

そりゃそうでしょって苦笑い。

それにしても不安定で

どこかストレスを感じる毎日。

お箸やスプーンなどどうすりゃいいのよ。

 

お鍋だって伏せることもできない。

 

結果、純正品の水切りラックを注文しました。

 

サイズぴったり!

シンクにもいろいろ種類があるので

ここは間違える訳にはいきません。

何度も我が家のシンクの名称を確認して

ぽちっと…。

なんかホッとする自分に笑っちゃいました。

 

いいですよ。

何と言っても安定感。

大きめのお皿だって躊躇なく置けます。

プライパンだっていけます。

 

カトラリー類はうっかりすると落下するので

無印良品にて購入。

 

食卓からの景色も今までより

食器が下に沈み込むようになったぶん

すっきりと見えます。

 

お箸は飛び出していますが

そこは仕方ない。

 

メーカー純正品ってさすがです。

へんに抵抗せず最初から注文すれば

よかった。

とても勉強になりました。

 

では無駄になった水切りは

どうしたかというと。

 

2階にあるシンクで使っています。

ここはリフォーム手つかずのところ。

昔ながらのステンレスシンクのみが

あるのですが、置いてみたらぴったり。

作業する時に便利かも!

無駄にしなくてよかったと

ほっとしています。

 

純正品ってすごい。

 

 

 

お問合せ等なんでもOK。

一番下までスクロールして

「お問合せはこちら」を

クリックしてください。

 

「日々の暮らしを
もっと楽しく心地良く」

ルームスタイリストの
稲村信子です。

●東京都大田区
在住
●「片付け×模様替え」のご提案!
 
「インテリア」と「片付け」の両方をカバーできることが強みです!

稲村信子のこと少し・・・自己紹介です

 

 

 

👇メルマガはじめました!

 

 

👇無料メール講座はこちら❢

 

 

「大人の片付け&模様替え」
「オンライン片付け」

お気軽にお問合せください。
ZOOMでお話することもできますよ。
もちろん無料です!

 

お問合せはこちら

 

 

 

当初のリフォームの打合せでは

郵便ポストはそのまま使うことを

想定していました。

特別古めかしいものではないし

あまりお金を掛けたくないという思いもあり

「既存のまま」を依頼。

 

このポスト、前から入れて

後ろから出す仕様。

後ろからというのは家の中にいて

窓を開ければ取り出せるということ。

 

伯父がそうして欲しいと頼んだのか

大工さんの提案なのかは今となっては

わかりません。

 

リフォームも後半になって

販売店さんからこんなことを

言われました。

 

「玄関ドアを交換するにあたり

ドア枠が今より大きくなります。

ということでインターフォンを

新たに付けなければなりません」

 

またお金がかかるのか。

 

追加工事が増える一方の状況で

またか、とため息もつきたくなります。

 

でも仕方がない。

 

表札とインターフォンが一体化した

タイプにしようと決めました。

 

それからというもの、よそ様の家の表札やら

インターフォンが気になって仕方がありません。

 

宅配ボックス一体型もありますよ。

と販売店さん。

 

「いえいえ、要りません」

 

そんなに頻繁に荷物が届くわけではあるまいし

対面で受け取ります、ときっぱり。

 

でもあるとき新聞で宅配業者の悲鳴が

上がっているという記事が目に入りました。

再配達をすることがいかに大変か。

 

「どうか出来る事なら宅配ボックスを

付けてください」

そんな業者さんの本音もありました。

 

それからです。

宅配ボックスを付けようと思ったのは。

 

早速LIXILショールームに行き

商品選定。

↓展示品です。

シンプルな表札とインターフォンを

イメージしていた頃からしてみれば

ずいぶんと大きめ。

好きかと言われればそうでもない。

 

でもいいや。

 

色やグレード、書体など決めて発注。

完成しました。

 

玄関ドアとの調和を考えて選んだ色。

なかなかいいかも、と自己満足。

 

いざ暮らしはじめて荷物を心待ちにするも

なぜか不在票が入る始末。

しばらくは再配達の際、次回は宅配ボックスに

入れてくださいねと念押し。

 

初めて入っていた時の喜びといったら(笑)

 

今では我が家は宅配ボックスがあると

周知されたのか、インターフォンを

押されることなく届けられます。

 

この対面での受け取りが実は意外と

ストレスだったことに気付かされます。

 

時間指定するものの2時間くらいの幅はあり

その間在宅していなければなりません。

帰宅時は買い物もせずダッシュで帰る事が

あったり、電話が掛かると気が気ではないし

トイレに行くのもはばかられる。

 

今ではそんなことを気にせず過ごしています。

 

つけて良かったモノの一つが宅配ボックス。

そう思います。

 

 

 

 

 

お問合せ等なんでもOK。

一番下までスクロールして

「お問合せはこちら」を

クリックしてください。

 

「日々の暮らしを
もっと楽しく心地良く」

ルームスタイリストの
稲村信子です。

●東京都大田区
在住
●「片付け×模様替え」のご提案!
 
「インテリア」と「片付け」の両方をカバーできることが強みです!

稲村信子のこと少し・・・自己紹介です

 

 

 

👇メルマガはじめました!

 

 

👇無料メール講座はこちら❢

 

 

「大人の片付け&模様替え」
「オンライン片付け」

お気軽にお問合せください。
ZOOMでお話することもできますよ。
もちろん無料です!

 

お問合せはこちら

 

 

 

リフォーム計画段階からトイレの

窓枠の茶色が気になっていました。

古い家なので昔ながらの色味。

窓枠を塗装することも提案されましたが

そうなるとあそこもここもと

キリがなくなるような気がして。

 

窓枠は手を付けないことにしました。

でもどうしても気になります。

 

カーテンで隠すということしか

思い浮かびません。

 

ネットで探していたところ

キュン♥とくるカーテンに

出会いました。

 

サラグレースのカフェカーテン。

 

かわいい♥

一目ぼれです。

 

サイズを測ったらぴったり。

 

早速注文。

こんな可愛い包装で届きました。

 

早速取付。

気になっていた茶色の窓枠も

うまく隠れたと思います。

 

レール部分のリボンが可愛くて。

 

サラグレースのとりこです。

 

アクセントクロス部分のミラーも

サラグレース。

 

 

小物の下に敷いてあるのもサラグレース。

(鍋敷らしいです)

 

青山にある店舗にも時々顔を出して

衝動買いしています。

 

好きなモノとの出会い、

好きなモノに囲まれた暮らしは

心弾みます。

 

毎日が楽しいです。

 

 

お問合せ等なんでもOK。

一番下までスクロールして

「お問合せはこちら」を

クリックしてください。

 

「日々の暮らしを
もっと楽しく心地良く」

ルームスタイリストの
稲村信子です。

●東京都大田区
在住
●「片付け×模様替え」のご提案!
 
「インテリア」と「片付け」の両方をカバーできることが強みです!

稲村信子のこと少し・・・自己紹介です

 

 

 

👇メルマガはじめました!

 

 

👇無料メール講座はこちら❢

 

 

「大人の片付け&模様替え」
「オンライン片付け」

お気軽にお問合せください。
ZOOMでお話することもできますよ。
もちろん無料です!

 

お問合せはこちら