今晩は。
ルームスタイリスト・プロの
稲村信子です。
今日も暑い一日でしたね~。
仕事の帰りは暑くてコートを着ることが出来ないほど。
手には傘にコートに重たいバッグ。
疲れました。
明日から荷造り始めます。
さぁて、どこから手をつけましょうか。
以前引っ越し屋さんのお手伝いをしたことがあります。
“梱包スタッフ”といってお客様のお宅の荷造りを
お手伝いするんです。
整理収納アドバイザーとして
知っておいたほうがいいと思い、
梱包の手順やら箱詰めの仕方など
いろいろ学ばせてもらいました。
修行です。
まずは「仕分け」からですね。
このマンションに引っ越して来る時経験した荷造り。
最初はいたって順調…。
そう思えたんです。
簡単じゃん、なんて余裕しゃくしゃく。
ところが徐々に時間も体力もなくなり
ついには
「うんざり」
もう仕分けなんて出来るわけがない。
ついには要るか要いらないかは新しい家で考える、
なんてやってしまったのもだから大変。
要らないモノまでとりあえず収納、ってことになったのは当たり前の展開。
しばらくはそのまんま。
そんな苦い経験があるのでまずは仕分けから!
ごみ袋も買ってきたし気合も十分です。
がんばろ。
洗面化粧台のミラーの上にセットした小物たち。
これは持っていこうかな。
ルームスタイリスト2級認定講座開催します。
開催日程
3月16日(水)
詳細はこちらをご覧ください
インテリアや住宅関係の仕事に就いている方に是非受講していただきたい講座です。
場所は神宮外苑前銀杏並木のすぐそば。
最寄駅は青山一丁目。銀座線と半蔵門線、都営大江戸線が通う便利な駅です。
お待ちしています。