今晩は。
ルームスタイリスト・プロの
稲村信子です。
今日から荷造り開始しました。
昨日から決めていたようにまずは仕分けから。
まず手を付けたのは私の仕事関係の書類。
出てきました様々な書類達。
LIXIL時代には水回り商材の提案営業をしていました。
お客様にとって何が必要か、どんな情報をお届けしたらいいのか常に考えていました。
いつか再び役に立つ。
そう思って保管していた書類がかなりあります。
どうしても捨てられないものや、二度と手に入らないであろうものはやはり保管の対象となりました。
そんな中出てきたのが「ガス」とラベリングしたファイルボックスに入っていた「レシピ集」。
工務店様やお施主様に対して、今までと違ったガスコンロやグリルの使い方があるのだとお伝えしていました。
単に値段ではなく、そのガスコンロの持つ「価値」
「生活や暮らしまで変えてしまうんです!」
そんなことをレシピ集とともに話していました。
その名残の品々です。
当時は本当によく頑張っていたと涙が出そうでした。
思い出の品から手を付けてはいけない
これは整理収納の鉄則です。
それなのに初日からやってしまいました。
私にとって仕事関係の書類が思い出の品だったなんて
思いもよりませんでした。
新たな気付きです。
でも、きちんと向き合って手放しました。
懐かしさに浸ってばかりいられません。
余裕のある今だからこそモノと向き合うチャンスです。
また明日も頑張りましょう、と自分に言い聞かせつつ
飲んだビールの美味しかったこと
ルームスタイリスト2級認定講座開催します。
開催日程
3月16日(水)
詳細はこちらをご覧ください
インテリアや住宅関係の仕事に就いている方に是非受講していただきたい講座です。
もちろん自分の部屋をもっとセンス良くしたいという方も大歓迎です。
場所は神宮外苑前銀杏並木のすぐそば。
最寄駅は青山一丁目。銀座線と半蔵門線、都営大江戸線が通う便利な駅です。