パン教室kaderuのjunkoです♪


ながらくブログの更新が出来ませんでした。


わが家のパソコン君、メンテナンスしてみたら少し動きが良くなり、

ゆっくりペースで再開です(^_^)


パンの写真もたくさんたまっているし、

また遊びに来てもらえると嬉しいなわんわん




今日は節分。


今年の冷え込みは本当に厳しくて、

庭の花壇の土は、一日中霜柱が消えません。



でもそんな凍った土の中から、

小さな新芽が顔を出しているのを見つけましたチューリップ赤



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪


去年の秋に植えつけたチューリップ。


ちゃんと春は近づいていますよラブラブ





パン教室Kaderuのjunkoです♪


ながらくこのブログを更新せずにいました。


忙しいの?とか、体調が悪いの?とか。

ブログに遊びに来てくださる方から心配のお声もいただいていまして。


私はとっても元気ですラブラブ

おかげ様でパン教室も変わりなく続けておりますニコニコ


元気じゃないのは、私のパソコン。


とにかく動きが悪くて、そろそろ買い換えなくてはいけないのでしょうが、

機械に弱い私はどうしたらよいかわからず、

だましだまし使っている状況ですしょぼん



12月のパンレッスンは、飾りパン。

パンのリースorウエルカムボードを作ります。



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪


作成中のひとコマ。


世界にひとつだけの、暖かみのある作品が出来ますよ♪


年内のレッスン予約は満席になりました。

お問い合わせくださった皆様、ありがとうございました(*^_^*)



栗の渋皮煮ラブラブ


 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪

栗のシーズンは本当に短くて、

9月の中旬から10月中旬ぐらいまで。


時期を逃すともう作れないので、

今年は3回作りました。


お醤油で風味付けしたものと

ブランデーで香りをつけたもの。


大きな栗だと皮がむきやすく、

作っていても楽しい♪


沢山作ったら、今までは冷凍保存していましたが、

解凍するとどうしても実が柔らかくなってしまうのが私好みでなく、


今年は自家製瓶詰めにして、冷蔵庫へ。

歯ごたえそのまま、

味もよくしみて

いい感じですラブラブ

パンの材料。

沢山のバラエティーにとんだパンを焼く為、

それはそれはいろいろな種類の材料があります。


先日、お世話になっている材料のお店からご招待を受け、


プロのための展示会に行ってきました。


 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪


広い会場いっぱい、たくさんのブースが出店していました。

生産している方から直接お話を聞くことが出来、

良質な材料を、いかに使いやすく提供するか、

メーカーさんの努力が伝わってきました。


私が今一番気になっているのが、

酵母のこと。


イーストを使ったパンも本当においしいのですが、

そろそろ教室でも天然酵母種を使ってみたいと思っているので、

ホシノ天然酵母の技術指導の方から聞いたお話は、

本当に勉強になりました。


パン教室kaderuももうすぐ10周年。


11年目の準備が始まりました♪





オリジナルのチョコパンを作ろうと、

ここ数日試作を重ねていました。


そして完成したのが


ラブラブ
 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪
                        ラブラブ


これ♪


クーベルチュールチョコとチョコチップが沢山入っています。

生地の甘さは控えめにし、食べやすいパンになりました食パン



どんなネーミングにしようかなって考えていたところ、


試食してくれた友人のお子さんが


もこもこした形がアフロみたいだから

「アフロチョコチップパン!」ですってにひひ


アフロみたいなんて、大人の頭ではなかなか思いつかない!


面白いじゃな~い?ってことで、

アフロに決定(^^♪


語呂を良くするために

「アフロショコラ」

と命名しましたニコニコ



しんちゃん、ありがとねラブラブ


パン教室kaderuのjunkoです♪


今日の上級コースでは、

チーズがふんだんに入った、「フロマージュ」を焼きましたラブラブ


私、小さい頃からチーズが大好き。


このパンは大のお気に入りです(^_^)



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪

生地の中にはプロセスチーズを練りこみ、

クープの中にもエダムチーズ入りバターを絞り込んで、


焼きあがる頃には部屋中香ばしい香りが~ラブラブ



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪

かぼちゃのポタージュスープと一緒に召し上がれニコニコ

金木犀の香りが漂い、

秋の深まりを感じます

朝晩は冷え込むようになり、毛布が恋しいこのごろ、

テトはお気に入りの毛布にくるまって、ぬくぬくご機嫌です♪


 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪



さて、秋といえばきのこ、

今日は大きな大きなマッシュルームを見つけたのでご紹介です音譜


「ポットベラ」


 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪

大きさの比較のために、大スプーンを隣に置きましたから、

比べてみてください!


肉厚でボリュームたっぷり。

調べてみたら、ハンバーグ代わりにバンズにはさんで出す

ハンバーガーショップもあるとか。


ステーキにしていただくのが一番と聞き、

ニンニクとオリーブオイルで焼いてみました(^_^)



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪


食べ応えがあって、十分メインディッシュになりました!


パスタは冷凍しておいた自家製ジェノベーゼソースであえたものですが、

彩り悪しあせる

一緒に作ったサンドイッチの映像もどうぞ。


 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪

めずらしい野菜を見つけたら、

挑戦してみるのも楽しいですね♪



昨年の12月。

世の中はクリスマスムード、

私も何かプレゼントが欲しいな~って思っていた矢先。


テレビで紹介されていた鋳物ホーロー鍋がとてもとても素敵に見えて、

思い切って注文しました。



ひとつひとつ手間隙かけて作られる、国産ハンドメイド。

待つこと9ヶ月、ようやく完成しました!のメールが届き、


バーミキュラがやってきました音譜



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪

これがバーミキュラ。名古屋の職人さんが一品一品手作りしている鍋です。


特徴は蓋の形。

蓋にも持ち手があり両手で持てるので、腕力に自信がない私でもあまり負担に感じませんニコニコ



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪
蓋の裏側の突起は、無水調理した時に出る材料の水分を、上手に鍋の中にもどしてくれます。




煮物の不出来を鍋のせいにしていた私ですから、

これからは言い訳できませんあせる


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


まずは手始めに筑前煮を作ってみました♪


 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪

盛り付けがいまいちですが汗


野菜から出る水分と調味料だけで煮たので、

素材の味が濃くて美味しいじゃありませんかにひひ



気に入りました!



しばらく煮物が続きそうです(^ε^)♪


9月に入り、厳しい残暑の中にも時折秋の気配を感じるときがあります。


私はこの夏、新しい仕事を始めました。


忙しい毎日の中で

いつもの夏より時間の経つのが早く、

季節の変化に少し鈍感になっているような気がしていたのですが、

庭に咲く小さな花を見つけたとき、

ほっと、自分のペースを取り戻せたように思いました。


こぼれ種から咲いた小さな朝顔。

ピンクの地に白いラインがとてもおしゃれで、

どうしてこんなにきれいなの?と、

しばし見とれてしまいました。



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪

夏遅くに芽を出した為、小さく小さく育ったのに、

堂々と大きな花を見せてくれています。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


夢中で過ぎていく毎日に、

少し疲れを感じ始めていましたが、


私は私に出来ることを一生懸命やるしかないよねって

思うことが出来ました。




心のこもったご飯が家にあれば、子どもはきっと頑張れるから、

子育て中のママ、パパにはもっと食を大切にして欲しいし、

パン作りやおやつ作り、キッチンに立つことを楽しんで欲しい。


喜んで食べてくれる人がいて、

待ってくれている人がいて。


そんな人達の笑顔のために、

作ることは楽しいんだよってわかってもらいたいから、


私は頑張ります。





厳しい残暑が続いていますが、

空は確かに秋の色。

朝、晩は吹く風が気持ちいいですね。


わが家の3階屋上まで伸びてきた西洋朝顔が、

秋空に負けないほどの美しい青で咲いています❀


 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


たくさんのピーマンをいただいたので、

干し野菜を作りました♪



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪

ヘタと種を取ってカットしたピーマンを

ざるに広げて屋上の日当に出しておきます。

時間は、朝10時~午後の3時くらいまで。

日差しが強いので、よく乾きます(^^♪



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪


テトは初めて見るピーマンに興味津々!


ちょっと目を離した瞬間に…



 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪

味見してましたガーン




 “パン教室kaderu ” 焼きたてパンをどうぞ♪

干しピーマンのきんぴら。

コクのある味に仕上がりました!


水分を多く含む野菜は、干すことで栄養とうまみが凝縮します。

水分が抜けるとかさが減り、

たくさん食べる事ができますね♪


炒め物も、煮物も短い時間で良いので、省エネにもつながります。


家庭では完全に乾燥させるのは大変ですから、半生干しで十分音譜

密閉容器に入れて、冷蔵or冷凍で保存しましょう笑い