京都から職人を呼びました③ 〜食器棚の引き出し編〜 | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆


姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。

ご訪問ありがとうございます。  ニコニコ



京都の職人シリーズ、第3弾。 🔨



京都で建具職人をしている大学時代の友人にダイニングチェアを修理してもらいました。




きしみ音やグラつきが無くなって安心して使えるわ〜  爆笑



主たる目的はダイニングチェアの修理だったのですが、合わせて食器棚の引き出しもお願いしていました。
 

結婚して住むことになったアパートには作り付けのカップボードが無かったので、嫁入り道具として木製の食器棚を購入。

ところが、引き出しの滑りが悪いわ重いわで開閉はいつも筋トレ状態。 ゲロー



それだけなら構わないのですが、他にはこんな問題も。


こっちのほうが大いに問題だわ〜  笑い泣き
 


引き出しを抜いてみると




本体側の側面に大きく削れた跡が。 ポーン


職人に事前にLINEでこのことを伝えると

「引き出しの側面を少し削れば滑りが良くなるでしょう」 口笛



リュックから持参した鉋を取り出してシュッ♪シュッ♪




技術指導を受ける夫。


見るからに不器用。  チーンもやもや



私も人生初の鉋がけ体験。


木目に沿ってまっすぐ引くのって意外と難しいんですねアセアセ

力加減もよく分からない。 滝汗

最後はもちろんプロが綺麗に仕上げてくれましたよ。



鉋がけの後はサンドペーパーで滑らかに。




木材を切った物にサンドペーパーをキッチリ巻いてボンドで貼ってあります。




目の粗さ3種類を使い分けての丁寧な作業。




あ、ついでにそっちもお願いしまーす♪


へぃへぃ。 えー



引き出しの左右両側面を削ってくれたので、開閉がずいぶん軽くなりました。 


でもまだ少し突っかかりがあるかも。笑い泣き


すると職人は「ある商品」を使ってはどうかと言ったのです。


続きは明日♪  バイバイウインク




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ