買い溜めするなら 〜カルディ周年祭〜 | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆


姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。



よく利用しているカルディで今月初めから1週間、周年祭がありました。

全商品10%OFFコーヒー豆は半額。 爆笑


元々買い溜めはあまり好きではないのですが、物価高なので安い機会に賢く買っておくのもアリなのかなぁ?と思い、珍しく



ドーーーンと爆買い。爆弾爆弾爆弾


自転車なので一度に多くは持ち帰れません。

そのため3回に分けて買いました。



【1回目】




【2回目】




【3回目】


結構な量ですが、パントリーや冷蔵庫の空きスペースを見ながら買ったので「置く場所がないアセアセ」という事態には陥っていませんよ。 ニヤリ



わが家は夫と二人暮らし。

容量が大きい物や賞味期限が短い物は食べ切れないので買い溜め対象外。



コーヒー豆の賞味期限は未開封で約1か月なので、2袋が限度ですね。


欲張りは禁物です。 ニヤリ



カルディ周年祭で買い溜めするときはなるべく

◆賞味期限が1年以上あるもの

◆単価が高めのもの

◆あまりかさ高くないもの

を選んで買うのが良いと思います。


上記の3つの要件を満たしていてお薦めなのは



【韓国ごま油】


ややお高めで、賞味期限は1年半以上。

ビンは細めなのでそれほど収納スペースを取りません。

昨年の周年祭に6本買って、現在5本目の半分くらいまで使用。

このくらい買い足せば来年の周年祭まで買わずにいけるでしょう。 おねがい



【瓶入りの中華調味料】



瓶入りの中華調味料はお値段高めで賞味期限が比較的長いので、買い溜めに向いた商品と言えるでしょう。


豆板醤や甜麺醤は積み重ねが可能、オイスターソースはビンが細いので収納の面でも◎




【パスタ】



小麦の価格、まだ上がるかな……?


リングイネなど他の種類も買っておけばよかったアセアセ  と後悔。  笑い泣き




【ワインやリキュール類】


賞味期限がないので開封しなければ長期間の保管が可能。


ただ、室温が上がる夏場は品質が悪くならないかな……?


ワインセラーがあれば良いですけどね。




【缶詰】



特にスパムやオリーブ(種抜き)は1缶のお値段がやや高めなのでお得かも♪

積み重ねできるので収納の面でも◎



今回は買わなかったのですが、キャンディス(氷砂糖のシロップ漬け)もお薦めです。

紅茶に入れると美味しいですよねピンクハート


 


1瓶1,000円以上、賞味期限も数年あるので、お好きな方は周年祭に1年分買っておくとお得ですね♪  ウインク




逆に「わざわざ周年祭で買い溜めする必要はないかな……?」と思う物は



【トマト缶】



単価が安いので10%OFFになってもそれほどお得ではないんですよね。

よく使うので普段からいくつかストックしているのですが、1缶が大きいので買い溜めしすぎると収納スペースに困りますタラー



【サリ麺】


お鍋の〆に美味しいインスタント麺。

秋冬は常にストックしていますが、こちらもお値段は安いので買い溜めするまでもないかな……。

かさ高いので収納スペースを取ってしまいますしねタラー

欲しいときにバラ売りのを買ってもいいかも。



【ポテトチップス】


中身少ないのにかさ高い!!  

買い溜めすると普通にジャマ。  ゲロー



札束 わが家の買い溜め三箇条 札束

【其の壱】
 賞味期限内に消費できる自信があるものを

【其の弐】
 割引額の大きいものを

【其の参】
 収納スペースに余裕がある範囲内で



皆さんはカルディの周年祭にはどんな物を買っていますか?  ニコニコ

買い溜めするときのルールはありますか?



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

  

 

  


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ