姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。
ここ半年ほど前から買い溜めして冷凍庫にストックするようになった物があります。
近所のスーパーではたいてい19時頃になるとバラ売りの天ぷらやかき揚げが半額になるんです。
運良く出会えたら買ってすぐ冷凍庫へ。
冷凍した天ぷらなんてベタッとして美味しくないでしょ。 

最初はそう思っていたのですが……
レンジで解凍してから
IHのグリルに入れて「温めなおし」で調理すると
揚げたてみたいにパリパリ♪
プレートには余分な油がダラーッと溜まるので、買ってきてそのまま食べるよりもヘルシーかも♪
急ぎのときは乾麺よりも冷凍麺

鍋を洗わなくて済むなんてありがたやー。 

この白だし、すごくハマってます♪ 

薬味の刻みネギも閉店間際に行くと半額になっていることが多いんです♪
賞味期限を1日や2日過ぎても何ともありませんよ。
ズボラー流 節約かき揚げそば ねぎマシマシ
の完成!! 

夫は帰宅が遅い日はこういうツルッと食べられる物のほうがいいみたい。
疲れ過ぎていると咀嚼するのがシンドイんですって。 笑
お惣菜の天ぷらも値上げしていて、かき揚げは1個130円。
これの半額だから結構お得ですよね! 🉐
天ぷらは冷凍で1か月ほど保存できるそうです。
前に買った物から順に使っていけるように外袋にマーカーで購入日を書いておくと良さそうですね。 

お惣菜の天ぷらはこのように食べるのもオススメです。
まだレンジが無かった時代に作り置きの天ぷらを美味しく食べるための先人の知恵ですね。
秘密のケンミンSHOWでも紹介されたことがあるんですよ。 
