ポイント還元キャンペーンと上手く付き合う | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆


姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。



私は「ギリギリ族」。

買い溜めはあまり好きではなく、残量が減ってギリギリになる頃に買いに行くタイプです。

チラシに載っている日に買えば数十円はお得だと思うのですが、

わざわざそれだけを買いに行く時間と手間

収納スペースを埋めてしまう窮屈感

を考えると「ま、いっかー」って。

数十円で時間と収納の余白を買った

そう考えると損した気分にはならないんですよね。  ニヤリ


ところが、先週末。



どどーーーん。 


カインズでどっさり購入。

このうちファブリーズだけは夫が車で使うためにすぐ必要だったのですが、他は残量がそこそこある物ばかり。

「ギリギリ族」の私がなぜ買ったのか?

それは……



ポイント還元キャンペーン コインたち


P&G、ユニ・チャーム、サンスターの商品を

1会計で税込3,000円分購入ごとにもれなく
600ポイントプレゼント コインたち



このポイント還元キャンペーンに参加することに決めた理由は


◆還元率が20%と大きいから

→5%ならお得感が少ないので買わないかな。


◆「3,000円分ごと」という条件が手頃だから

→これ以上の金額を生活用品に一気に投じる余裕はないです。 笑い泣き


◆ポイントが購入者全員に付与されるから

→「抽選で○名にプレゼント」、「○名に1名が当たる」ならハズれる可能性もありますよね。ショボーン


◆数週間後には必要になる物だから

→数か月先まで出番がなければ参加を見送ろうかな。

また同様のキャンペーンはあるだろうし。口笛


◆数か月で使い切れそうだから

→洗剤やシャンプー、歯磨き粉などの使用期限は薬機法(←2014年の法改正で薬事法から名称変更)で「未開封で製造後3年」とのこと。
でも早めに開封・使用したほうが良さそう。


◆収納スペースが確保できている

→引き出しに詰め込んで日常生活の妨げになることは避けたい。 


……といった理由からです。



ファブリーズは夫が車へ。


歯磨き粉は今使っている物の後ろに。




その他は洗面台の下の引き出しに。




柔軟剤が1つ入らなかったので、洗面台の前の床下収納庫を利用。


ここはできるだけ物を入れたくない場所。

引き出しの中身が減ったらすぐそちらに移すことにします。



床下収納はできることなら付けたくなかったんですけどね。
 



円安・物価高の今、ポイント還元キャンペーンは上手く利用すれば超お得。キラキラ

でも場合によっては利用しないほうが良いことも。

いろんな面で本当にお得なのかどうか、ポイントの数字に踊らされず一度冷静になって考えてみるのが良いでしょうね。 ウインク



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

  

 

  


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ