姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。



3連休の最終日はベランダで焼肉を楽しみました♪  焼肉 




夫、前からずっとやりたかったそうです。笑


終わってからも「楽しかったなー」を少なくとも5回は言ってたっけ。  ニヤリ



あ、3COINSの「韓国ポチャ  前掛けエプロン」のやかんに入ったマッコリ柄もその後買ったんですよ。


昨日は夫がコレを着けて、



先に買ったコレは私が♪


食べこぼしや油はねを気にせず食べられるのはイイね!  グッ爆笑



下矢印流行ってほしいと本気で思っています。
 




ベランダで焼肉をするとなると、当然キッチンから必要な物を持って上がって来なければなりません。


食材は忘れないのですが、こまごまとした物を忘れてきてしまうんですよねタラー


今回も

気づきあ、紙おしぼり持ってくればよかった。

気づき割り箸がない!

気づきコップ忘れてきた〜

など。  チーン

キッチンとベランダを何回往復したかなぁ?



そこで、テプラでカンペ作り♪




貼った場所はホットプレートと電気グリル鍋の入った引き出しの




取っ手の部分。

ここは引き出しを開けないと見えないところです。


屋外の青空をイメージしてブルーのテープにしました。 



これで1階↔2階を何度も往復せずに済みそうです。  照れ




ちなみに、白いテープに書かれているのは片付け方の手順。

正しい順序で入れていかないと最後にロックがパチンと掛からないのです。

でも、普段はカンペ通りの正しい入れ方で収納していません。



下矢印この片付け方に変えて以来、ホットプレートの使用頻度が格段に上がりましたよ。 ウインク
 




わが家のベランダは狭いので「ベランピング」と言えるような小洒落たものではありませんが、これからの季節は日差しも和らぎ、風も涼しくて快適なのであと数回はやりたいなぁ♪ おねがい


次は鍋物にしようかな〜?  鍋 

おでんも食べたいなぁ♪  🍢 



にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

  

 

  


いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ