姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。
あと2分で発車だ!! 🚃🚃🚃🚃
駅の改札を抜けて階段を小走りで駆け上がったときのこと。
突然胸のあたりが締め付けられるようにギューーーンと痛くなったかと思ったら、心臓がバクバク。
そして顔が冷たくなってきたかと思ったら頭がフラフラ。
あ〜 もうこれはダメかも〜
そう悟りつつもなんとか電車に乗り込み、自宅の最寄り駅で降りて、駅前の駐輪場に置いていた自転車に乗ってやっとの思いで帰宅しました。
しばらく座っていたら落ち着いて、その後は何ともなかったのですが
これは念のため病院で診てもらったほうがいいかも。
そう思い、近くの医院に行きました。
血圧測定と問診の後にレントゲン撮影と心電図検査。
そして数分後、ドクターから告げられたのは
どれも正常です。
……えっ、それじゃアレはいったい何だったの??
その後、血液検査をして「結果は週明けに出るのでまた来てください」と言われて終了。
会計は……
高っ!!
ショックすぎて胸がまたギューーーンってなるわ。 



あ、そういえばこの医院……
クレジットカード使えないんだっけ。 

英世さんが、ひとーり、ふたーり、さんにーん……
1人足りない。 

頼む!!
小銭よ、1,500円分入っててーーー 

チャリーーーン。



「家は近くなので、取りに帰ってまたすぐ支払いに来ます
」

そう受付の方に伝えると
「いえいえ、次回来院時でも結構ですよ」
そう言ってくださったものの
これは恥ずかしすぎる。 

あ!! そういえば!! 



病院セットの中に
いたーーー
諭吉さーーーん



こんなときのためにジッパー付きの袋に
1万円札を2枚
入れていたんだっけ。
すっかり忘れていました

物忘れ外来か脳ドックに行ったほうがいいのかもね。 

医院を出たところで気付いたので、すぐに戻って支払うことができました。
大きな総合病院ではクレジットカードで支払えますが、町の医院はまだ現金払いのところも多いようです。
病院セットに少し多めに現金を入れておくと、いざというとき安心ですね。 

病院セットには他にもこのような物を入れていますよ。 

血液検査の結果、なんの問題もありませんように。


