おはようございます。


兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。




今年初めに放送されたバラエティー番組内での企画「2021年最強運ランキング」。


星座と血液型を組み合わせた全48パターン中、




乙女座A型の夫は



45位。 滝汗



やりたくない事ばかりやらされるならまだマシじゃない。 えー



蠍座B型の私は


44位  ゲロー


居場所がなくなる。   笑い泣き



2人そろってこりゃマズイ!! ゲッソリゲッソリ

ってことで、その2日後に神社にお参りに行ってきました。



ここ廣峯神社には地鎮祭で神主さんにお越しいただいて以来、毎年お参りに訪れています。


廣峯神社は知る人ぞ知るパワースポットなんですよ。 神社 照れ キラキラ
黒田官兵衛ゆかりの地ですよ〜


な、なんと!!



除菌ゲート?! ポーンポーン




ツーンと鼻を刺す消毒剤の臭いが立ち込めたテントの中をくぐり抜けて本殿へ。




手水舎も使用禁止で消毒剤が霧状に出てくる機械が備え付けられるなどコロナ対策は万全でした。 




今年も「九星詣り」をしました。




社務所の前のテントに机と椅子があって、備え付けの油性ペンでこの木札のウラに願い事と住所・氏名を書くのですが、今年は油性ペンを持参しました。


やはりこの時期、他人が触れたペンを使うことには抵抗があるので……タラー



お参りの仕方はかなり独特で面白いんですよ。




参拝方法に興味のある方はこちらの過去記事でどうぞ。下矢印
 




さて、ここからが本題なのですが……



昨年末に病院に行ったときのこと。

受付で問診票を渡され、カウンターのペン立てにあるボールペンで記入するように言われました。

院内クラスターがあちこちで増えているので

ペン立てのボールペンは消毒済の物で、使ったボールペンは受付で回収するのかな?

そう思い、書き終わった問診票と一緒に受付の方に渡したら、

「ボールペンはそちらのペン立てに戻してくださいね」

……まあ確かに受付の方も忙しいからそこまでは手が回らないですよねタラー



あ、そうだ!  びっくり



姫路城のイベントのアンケートで当選したクリップ付きのボールペン




病院セットの中に入れておこう♪ 爆笑




嬉しいことにポーチの内側にはペンを通す輪っかが付いていました。 おねがい


これで絶対に持って行くのを忘れません。 爆笑




ポーチを開けたついでに予備の不織布マスクの残数を確認しておきました。



最近、飛沫カットの効果が薄いことを理由にウレタンマスクでの来院をお断りしている病院もあるそうですよ。


不織布マスクを病院セットに入れておくと安心ですね!  ウインク  




病院セットの中には保険証や診察券の他にも色々と入れています。


どれも「入れておいて良かった!」と思う物ばかり。



下矢印よろしければご参考までに♪

 



にほんブログ村ランキング参加中です♪
 

 

 

 

 

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ



B-Lighthouse のお勧めアイテム