姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。



先日の一泊二日でのライブ観戦にはこの小型のスーツケースで行きました。


今まではボストンバッグだったのですが、お土産やグッズを買うとバッグが増えたり、重くなってしまうんですよねアセアセ

コレは本当にラクでした。

来年以降もスーツケースで行こう♪  ニコニコ


ところがこのスーツケース、家を出るやいなやキャリーバーを持つ手に何やらトンデモナイ不快感が。 滝汗



持ち手部分が経年劣化で

ベタベタ〜  ゲロー


合皮の靴でよく見られる「加水分解」ですね。



握るたびにベタベタするわ、ネチョネチョするわで


不快感MAX!!  ゲローゲローゲロー
  
もうヤダ! もう限界〜   笑い泣き



そこで、スーツケースの持ち手に結び付けてあったバンダナを




キャリーバーの持ち手にぐるぐる巻いて応急処置。




このバンダナは元々は別のことに使うために持ち手に巻いていたのです。

あって良かった〜   照れ
 




夫は「もう買い替えたらどう?」と言うのですが、本体はまったく傷んでいないのにモッタイナイ!!  笑い泣き

そこで、このベタつきを取る方法は無いものかと調べてみたところ、いろんな方法が出てきたのです。  びっくり

その中でいちばん簡単で手っ取り早そうな方法を試してみることに。



ベタベタ取りに使った物は


エタノール入りの
ウエットティッシュ





これでベタベタを掻き取るようにひたすら擦っていくと……



まぁ、何ということでしょう!!  目



周りの景色が映り込むほど、ピカピカのツヤツヤ。キラキラキラキラ   ポーン  うっそぉ〜


原理はよく分からないのですが、エタノールが持ち手のラバー部分を溶かした……?

そんな印象です。

今までのようなソフトな握りではなく、硬いプラスチックの触感になりましたが、サラッとして気持ちいい!!  ラブ


ベタつきが復活してこなければまだまだ使えそう♪

物は修理やお手入れをしてできるだけ長く大切に使いたいです。  おねがい




【2022年12月19日追記】

この記事の続編を書きました。

もしお手持ちの除菌ウエットティッシュでベタつきが綺麗に取れない場合はこちらをお試しください。
 




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

 

 

 


PVアクセスランキング にほんブログ村

いつも閲覧・応援ありがとうございます。照れ

日々の更新の励みになります。ラブラブ