その後、片付きましたか……? | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆


姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。




年賀状、できました!  爆笑


元旦に届きますよー♪



時間はかかるけれど、定型文だけでなく1枚1枚にちゃんとコメントを入れることにしています。

手書き文字は下手なのでパソコン入力ですけどね。 ニヤニヤ

コメント内容は相手によって色々ですが、今年届いたのを見てそこに書かれている内容に返事を書くこともあったり。

1年越しの返信です。笑
年賀状あるある??



今年届いたうちの1枚。

差出人は高校時代の同級生です。



ひっこしして二回目の正月…… 

ですがまだ家の中が片付いていなかったりします



……ゴメンね、新年早々涙流してワロタよー。 笑い泣き


力の無い  ヘニョヘニョ〜  とした平仮名で


ひっこし   笑


漢字で書けないほど疲れ切っているのか??


赤べこも遠い目をして途方に暮れたような表情に見えるよ。  滝汗



一人暮らしなんだよね?


引っ越し後にダンボールから取り急ぎ必要な物だけ出して、残りは後回しで置きっぱなしにしているのかな?


引っ越し後にありがちなのは


アルバムや思い出の品を入れたダンボールをそのまま押入れやクローゼットにしまっておくこと


すぐに必要な物じゃないから開けるのはいつでもいっか〜♪  口笛


そう思っていると、この先何年も、いや、ひょっとすると死ぬまで開けないかもよー。 えー


とりあえず、まだダンボールが残っているのなら中身を出して見えるようにしてみてね。


アルバムや思い出の品以外の物で今の生活に必要なくて処分できる物も出てくるかもよ?




1年越しの返信。



よかったら手伝うよー。  ウインク



年々減少傾向にある年賀状ですが、私はこんなふうに考えています。
 



皆さんは年賀状を出されましたか……?



にほんブログ村ランキング参加中です♪


いつも閲覧ありがとうございます。  照れ

 

  

 

  



使って良かった物 & 頂いて嬉しかった物