おはようございます。
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。
レジ袋の有料化から早1年半。
ストックがだんだん減ってきて
「ついにゴミ箱用のゴミ袋を買わないといけなくなるのか〜」
と嘆いていたドケチ嫁ですが……
無料で貰えることもあるので意外と無くならないものですね♪
袋は昨年7月の有料化以降全く買っていませんがそこそこの枚数をキープできています。
このレジ袋コーナーは3年ほど前にちょっと工夫を施したことでとても使いやすくなりました。
最近になって、ここをほんの少しだけリニューアルしました。
【ビフォー】
【アフター】
いったいどこが?? ……ですよね

左手前のこの一角に
で、何故こんなところになぜ目玉おやじなのか?

先ほど「レジ袋有料化以降も買っていない」と言いましたが、それは「ゴミ箱にセットするためのビニール袋を買っていない」という意味で、
食材を調味液に漬け込んだり、粉をまぶしたりするときのポリ袋は買っていますよ。 

昨日はダイコンを塩漬けにして
ユズをたくさん頂いたのですが、大きくて皮も綺麗だったのでお風呂に入れるのはもったいないなぁと思っていたんです。
そんなとき偶然こちらでユズを使ったお漬物を見つけて作ってみました。
ポリポリと食感の良いダイコンに爽やかなユズの風味がよく合っていて、すっかり病みつきに♪
美味しい食べ方を教えてくださってありがとうございました。
皆さんもぜひ作ってみてくださいね♪
にほんブログ村ランキング参加中です♪
いつも閲覧ありがとうございます。 
