捨てたくなければ使えばいい | 帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

帰りたくなるおうち 整理収納のB-Lighthouse(ビー・ライトハウス)

パナホームで建てたマイホームに2016年1月末にお引越し♪ 整理収納、掃除、暮らし、住まい、お気に入りのモノ… マイペースで更新中☆


おはようございます。

 
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。




2軍の文房具(出番待ちの粗品など)と一緒に2階の家事室の収納にしまってあった




ペンケース


高校生のときに色やデザインが気に入って買ったのですが、ほとんど使わないうちに「お蔵入り」に。 笑い泣き




ジッパーの幅が思っていたよりも短くて、15センチ定規がギリギリだったんですアセアセ



出し入れのたびに引っかかって使いにくいのでもう少し幅のあるペンケースに替えました。

これはサブとして時々使っていたものの、ここ数年は使う機会がなくて再びしまいっぱなしに。

その存在すら忘れかけていましたタラー


ところが最近になって

「アレに使えるんじゃないかな?」 ひらめき電球びっくり

と思い、試してみたところ



やっぱりピッタリ♪ 爆笑


サイズ感が長財布に似ているなぁと思っていたんですよ。  おねがい


最近、買い物の支払いはほとんどがクレジットカードなので、普段は財布に現金をあまり入れていません。

でも代引き・送料着払いの支払いや、月謝袋に入れて渡す習い事の受講料など、現金が必要なときも意外とあったりするのです。

特に硬貨は財布にあるとすぐに使ってしまうので、急に欲しいときに無くて困ることもタラー



そんなわけで、しまい込んでいたペンケースは「第2の長財布」として再び使われることになったのです。 おねがい


常にこのくらいの現金をストックしておくと何かと安心ですよね。  照れ

 


これは100均(セリアだったかな……?)にもある商品で、最初はこれの購入を考えていたのですが、紙幣は畳まないと入らないのです。


枚数もあまり入らないかな……?


 

これはあくまで「硬貨専用」と捉えたほうが良さそうですね。 ニコニコ




この商品なら紙幣を伸ばした状態で入れることができますが、硬貨はこんなにたくさん必要ないんですよねアセアセ

 

 



捨てたくなければ使う



そうすれば物を新たに買い足して増やしてしまうことを防げますよね。  ウインク




ちなみに、可愛くて捨てられなかった缶ペンケースはこんなふうに使っています。 ウインク

 



ショップのオーナーも分からなかった “売れる理由” 、私はすぐに分かりましたよ♪  ウインク


アイボリーライトブルーがダントツ人気だそうです。


私はレモン、オレンジ、ピンクが好みかな♪ ラブ


Xmasプレゼントに喜ばれそうですよ。クリスマスツリー🎁




にほんブログ村ランキング参加中です♪

 

いつも閲覧ありがとうございます。  照れ

 

   

 

   



使って良かった物 & 頂いて嬉しかった物