台湾旅行の準備 | 大人のまいにち

大人のまいにち

B型っぽくないと
言われる
酒好き、韓国好きの
アラフォー主婦
同じ年の旦那と
一人っ子の小学生男児の母やってます!
のんびり、マイペースタイプです。怖い人、口の悪い人苦手ですのでどうぞ優しく接してください(笑)

テーマ:




台湾旅行の準備

着々と進んでますひらめき気づき




いろんな方のブログを読んで

なるほど!ってことが

多々ありますダッシュ





1、パスポート取得


2、ホテル、飛行機の予約



これさえやっておけば

とりあえずは大丈夫そうですがひらめき





3、飛行機の座席指定



こちら今回有料でやってもらいましたびっくりマーク


安いツアー会社だと

離れ離れになる可能性もある。らしい?



4、入国カード



昔、飛行機の中で紙に英語で書いた記憶が

あったんですけど

今は事前にオンラインで登録出来るみたいです



5、SIMカード ポケットWi-Fi



旦那が空港で借りると言ってたんだけど

予約しないとダメみたいで


1人分だけでもSIMカードを

買っておこうかなと思ってました



楽天のレビュー多い順

1番上に出て来たやつひらめき






3日間無制限で

1000円弱びっくりマークびっくりマーク安い〜




これを買おうと思っていたら

旦那の楽天モバイルは

海外でそのまま使えるらしく


デザリングして

みんなで使おうと言う話で

まとまりました笑





楽天の電波が

やや心配ですが…ダッシュ


(日本でも使えない場所多いし)







あとは

現地の空港でやる事



6、台湾ドルに両替する

7、悠遊カード(台湾版Suicaみたいなの)を

  購入してチャージする



ここまで出来たら

安心かな〜にっこり




いくら両替するか

いくらチャージするかは

まだ未定だけど…



ひとまず両替は10万

チャージは

5000円もあれば

安心だし、コンビニでも使えるかなねー





8、台湾のキャンペーンに申し込む




6月30日まで

空港でくじ引き出来るみたいですキラキラ



https://5000.taiwan.net.tw/index_jp.html


7日前から前日までに

登録を済ませる必要があるみたい電球



昨日、登録してみたけど

必要なQRコードをスクリーンショットか

印刷してくださいとのことだったけど



息子の分だけ

スクショする前に消えてしまったダッシュ





確認メールにも

QRコード付いてたから

それでも出来るのか…はてなマーク




なんせ、全部漢字で解読不可ニヤニヤ







星台湾で行きたいところ星



九分、十分

台北101

龍山寺

士林夜市

西門

マッサージ





初めてだから

メジャーなとこばかりですにっこり




そもそも電車に乗れるのか…心配。




Uberタクシーってのも

すごく良さそうなんだけど

登録しておこうかなひらめき電球




日本でもたまに見かける

Uberタクシー



Uberって

あのUber eatsと同じ会社なのかな!?




まぁ、とりあえず

どうにかなりそうですグッド!



ではでは