ADHD脳: Resiliency (耐性) | マイノリティのお話

マイノリティのお話

ずっと人前で自分を出せない、自分でいてはいけないのだと思ってました。カウンセリングを受けたら、育った環境に原因がある事がわかりました。

私以外全員ASDだった。

ASDについて勉強したら、今まで見えてなかった事が見え始めた、そんなブログです。

私はADHD寄りである。家族全員が基本ASD寄りなので(おかんと妹ちゃんは、ADHDハイッテル系)、家族の中で、私だけ真逆の特性や傾向があって、自分は自分、人は人・・・という感覚がほとんどない家族にとって、私は「異質」「間違い」「問題」であった。そう扱われてきたので、絶対私だけ発達障碍だ・・・と思って生きてきたのだけれど。

 

ASD・ADHDを知り、私自身がきちんと背景を説明した上でお医者さんにかかったところ、今では診断つかないが、子供の頃ならばADHDだと診断がついていたであろうADHD寄り・・・という亊がわかった。それ以来、ADHD脳について積極的に勉強したら、「なるほどねー!」と思う亊があり、自分の苦手分野を肯定したり、逆手にとって得意分野に変えたりするのに、すごーく役立っている。

 

やっぱり、私にとって「情報」は役立つものであり、積極的に学ぶのは良き亊である。

 

最近「なるほどー!」と思った、ADHD脳ネタをシェア。海外のインスタグラマーが自らのADHDネタを発信しており、「なるほど・・・」と思うものをシェアします。

 

 

Resiliency(回復力、平常時・通常時でない時のストレス耐性)がスゴイ

 

確かにこれは感じている。我が家でも、仕事でも、旅先でも、「問題発生!問題発生!緊急事態です!」みたいな時、私は「面白くなってきたぜ!」と少年漫画張りに脳が活発化し、いつもの倍ぐらいの速度で仕事をしたり、対策を講じたりする。これ、どういうカラクリかを、アメリカのADHDネタ・インスタで見つけた。

 

ADHD脳でずーっと生きてきた人で、自分で何とか工夫して乗り越えてきたタイプの人は、緩慢で問題のない日常・ルーティンワークだと、自分の集中力が続かない亊に気が付いている。逆に、土壇場だったり、残り時間が少なかったり、緊急事態だと、脳が活性化して、集中力を高めて、ハイパーフォーカス状態で生産性を上げて何かを成し遂げる事を知っている。つまり、脳がそのパターンを学習しており、ちょっとした日常の緊急事態でもドーパミンが出て、ADHD脳の集中力が上がる亊を知っているのだと。

 

だから、誰もが「これは、もう駄目だ」と思った時こそ、経験値の高いADHD脳は「面白くなってきたぜ!」と盛り上がり、やる気が出るのだと。

 

もちろん、それまでの経験値(いろんなタイプの問題への解決方法、取り組み方、など)によって、結果的に問題を効率的に解決できるか、的を射た解決方法を提案・実行できるか、チームワークを取れるか、リーダーシップは取れるかは、変わってくるのだけれど。

 

ストレス耐性においては、ADHD脳は強いのだそうです。

 

 

めっちゃ納得や。

 

ここ数日の、おとうのちょっとした生活パターンの崩れている、緊急事態。私は、鼻歌で乗り切っている。「ふんふふんふんふーん。大丈夫、こうしたらええやん?こんなん、楽勝や!」ぐらいの感じで、超機嫌よく乗り切っている。

 

今後必要になりそうなものを、ネット注文したり、近所に買い出しに行ったり。それはもう、忙しく働いて、乗り切っている。かつ、両親のサポートをしてくださってる方の連絡帳に、気が付いた亊、今後お願いしたい亊を書き入れ、「わかりやすくいろいろ書いてくださって、助かります。では、今後、こういう対策をしたいと思います」とサポート体制の強化が出来た。

 

多分、こういうのは、私のADHD傾向の高い脳と、今までの経験が、上手い亊融合した結果なんやな、と思う。

 

やっぱり、こういうのは知っておくと良いと思う。逆に、私のような脳傾向の反対側にいる人は、パニックになると何もできなくなり、モチベーションも下がって、生産性が下がるのであろう。

 

前に、アビに言われた亊がある。

 

アビ: ちょっと緊急事態で、~しなきゃいけないんだ。CEOとCFOからのリクエスト。~の部分を、Sangoできる?

私: むむっ。できる。

 

アビは、1週間ぐらいで何とか対策をたてる方向で考えていたようだけれど。「できる」と言った以上・・・やらねば・・・と過集中が働いた私の脳は、2日間以内に必要な人・チームに連絡を取り、キックオフミーティングをし、やる亊を精査し、日程を決めて、あとは実行・見守りのみ・・・まで持っていった。

 

私: 対策をパワポにまとめました。かかわってる人員も。あとは、二日置きに進捗を報告する亊になってます。

アビ: え!本当に?

私: え!緊急って言うたから・・・。

アビ: A、B、C、D部署、全部と連携?

私: ハイ。D部署だけ、代表をたてるのに時間がかかるそうなので、その間、Xさんにお願いしてます。明日中には、代表決めてもらう予定なので、フォローアップしまっす。このパワポで、付け足す亊あったら教えてください。二日に一回、進捗報告後に内容もリフレッシュされますので。

 

この仕事は、アビやその他のリーダーたちに「素早すぎる」と褒められ、金一封をもらった。私にしたら「え?CEOとかCFOとか、とんでもない人の名前出されて、緊急って言われたら、そうなるやん?普通」って思っていたが、あれは、私のADHD脳のおかげやったんやな・・・。

 

 

やっぱり、バカとはさみは使いよう。私のADHD脳は、記憶力劇的に弱いし、多動だし、不注意だけれど。使いようによっては、会社のトップや、両親の介護サポートさん達にありがたがられるようです。