「栄養療法」で

ゆるく自分に向き合う身体を作り

ママも豊かに幸せに稼ぐ!

 

 

半円ライン

スーパーママ

薬剤師

たかせすみえ

半円ライン

 

 

私のこれまで
12・8歳男女のスーパーママゆめみる宝石乙女のトキメキ

 

20年、色々薬局で見てきた薬剤師

メンタル疾患経験率多め

→ 人は「心だな」って学ぶ

 

自分と家族の不調を栄養療法で撃退おすましペガサス

→  「栄養」入れると無敵だわ

 

モットーは

「根本に目を向けよう」

「人間らしくていいじゃん指差し

いつも心はハートフルでストロング

わたしが「らしく生きる」意欲は貪欲


それがわたしです♡

 

 

 

 提供中のメニュー  

 

⚪︎栄養療法サポート

 流れはこちら

 

 栄養療法を仕事にして収入の柱を作る

⚪︎スーパーママプログラム

  (準備中)

 

 

 

 

栄養療法ってね

体の仕組みを知って

細胞から分子レベルで

整えていくものだよ

​​​​​
 
そしてそして
栄養療法でパワーアップして
周りの大切な人も元気に幸せにするママを
スーパーママって呼んでるよ

 

 

ゴールドライン

このブログでは

「栄養療法」で自分にゆっくり

ゆる〜く向き合える身体を作り

 

「栄養療法」を仕事にして

忙しいはずのママも豊かに幸せに稼ぐ

 

あなたならではの人生にシフトする

サポート情報をお伝えしています

ゴールドライン

 

 

 

 

 

 

 さて看板持ち今日のお題は

 

半円ライン

医療現場で悩めるあなたに

セカンドキャリア!

半円ライン

 

 

毎日の医療現場でもやもやしてる人!!指差し

 

 

そうそう

いるでしょ

 

 

あなたは何にもやもやしてる?

 

 

 

私は

いつもお薬の説明しながら

患者さんのスタンス

日本の医療のあり方

すぐそこの医者と、、、

あげたらキリないくらい、もやもや

 

 

 

微力ながら戦ってきた

迷惑がる人もいれば

そうね!と気づく人もいて

 

 

 

現代医療のあり方、とか

そんな壮大なものじゃなくて

 

 

 

 

 

 

例えば患者さんには

あなたは、なんでこの薬いらないって思うのに

ずっと飲んでんの?

なんで?

なんで?言わないの?

(心の声を抑えて、もっと丁寧に言ったけど)

 

 

え、うそ〜

この薬のせいで体調悪くなったの?

それ、全部医者のせい?薬屋さんのせい?

飲むって決めたのあなたじゃん

 

 

 

単純に考え方のスタンスに疑問

ただ、そういう雛形で提供しているのが

日本の医療の現実。。。

そこ、変えていきたい

 

 

 

そしてお医者さんにも

もちろん世の中には素晴らしい医師もいるけれど

中には、、、

患者の顔もろくに見ず

どこかで習った雛形通り

「じゃあこの薬」「ダメなら次はこの薬」

 

そもそも、、、薬いるの?

もっと根本に目を向けて!

 

 

 

これに関しては

疑義照会して

(医師へのお薬内容問い合わせ確認)

めっちゃ怒られることもあった

 

今のシステムは黙って患者に薬を出せ

「医者の邪魔してはいけません」中心

 

 

 

でもさ、黙って見ていられる?

薬局にいると

薬剤師になら胸のうちを話せるからと

本音を話してくれることも多い

 

 

 

忘れられない患者さんが沢山いて

あの方々は元気になっただろうか

 

 

 

がんを患うおばあちゃん

抗がん剤の副作用

手の爪がどんどん変形

巻き爪になり、食い込み

指先、ほとんど皮膚が無いわけ

10本の指全部に絆創膏と指サック

 

 

毎週薬局で指先の悩みを沢山話してくれる

今やもう、がんよりずっとこの指先が

おばあちゃんを生き辛くさせてる

 

だからと言って抗がん剤やめろ

といっているわけではない

 

 

 

指先の副作用は一つのサインで

体の中で同じく抗がん剤によって

猛攻撃うけている場所が沢山ある

 

 

 

おばあちゃん

どうしてこういう症状が出てしまうのか

それはね体の中で

こういう不足状態があるから

元々の疾患が起きて

さらに、薬を飲んで消耗が進んでるから

放っておくと、、、

 

 

 

そう、

根本を見る目を養ってほしい

そこなんです

 

 

 

ついつい伝えたくなる

その病気の根本に目を向けない

表面をすくい上げるような医療では

元気にはならない

そう思うんです

 

 

 

 

みんなに元気になって欲しいけど

根本を見ていない上での

お薬のメリットデメリットを伝える

それだけでお薬渡すことはできなかった

 

私は、薬局薬剤師という形での

医療への貢献には

さよならしました

 

 

 

 

やっぱりね

なぜこの疾患につながる状態になったのか

そこを知って

ならどうするのか

 

 

そこを見ていかないと

いつも表面に上がってくる病気を

払いのけて

また払いのけて

そんな医療は本来の医療ではないと思う

 

 

 

栄養療法は根本を見ることができる

根本に気づいて

材料を入れて

体を本来の姿に戻していく

 

 

 

もちろん大変です

患者さん自身が行動する必要があります

 

 

提供してくれるのを待つのではなく

自分で理解して

自分で行動して

自分で自分の体を作り上げていく

 

 

 

こうなれば

自分でメンテナンスもできる

自分で体に耳を傾けることができるんです

 

 

 

それにね

栄養療法って筋トレみたいに

裏切らないんですよ

 

 

理解して

材料を入れてあげれば

体は応える力を持っている

 

 

 

医療現場でもやもやしているあなた

栄養療法サポートを職にして

道を切り拓きませんか?

(サポート内容が出来上がってきてるよ)

 

 

 

あなたのセカンドキャリア

サポートします指差し

 

 

 

それこそが

多くの悩める患者さんの体を

助ける方法

そう思っていますニコニコ

 

 

 

 

ここまで読んでくれた、あ、な、た♡

ありがとうニコニコ

毎日を、軽やかに気楽にね☺︎☺︎☺︎

 

 

 

 

もちろん

栄養療法サポートは

変わらずやってます指差し

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ガッチガチじゃ生きてくのも大変

自分と大切な人にゆる〜く向き合える

栄養療法

ゆる〜く幸せな身体を作ろう

 

 

忙しいはずのママでも

栄養療法を仕事にして豊かに幸せに稼ぐ

「スーパーママ・プログラム」で

サポートをしていくよ

 

 

栄養療法・仕事・サポートに関して

詳しく知りたい方は

公式LINEから連絡してねおすましペガサス

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ友だち追加乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

日本に栄養療法を運び

そして浸透させたのはKYBです

 HPはこちら

 

 
⇩⇩⇩
 

自分の身体に

ゆる〜く向き合いたい

栄養療法を

ゆる〜く仕事にしたい

 

「相談したい」って書いてね

初回は30分無料

⇩⇩⇩

 

友だち追加

 

 

 

  ひらめきアメトピに掲載して頂きましたニコニコ

「息子の入院」

 

 

 

 

ママと子どもに「ままとこ」

↑ 私の思い読んでね

 

 


                    またねニコニコ