直島のヴァレーギャラリーと港の作品群 | azuki2018のブログ

直島のヴァレーギャラリーでは
草間彌生さんの新作が
観られます。
ベネッセハウスに宿泊した方は
無料となります。
新作の「ナルシスの庭」が
ものすごく良くて、
あらためて草間彌生さんは
天才なんだなと
感じました。

なんていうか、
ほとばしる熱量が
全然違います。



小沢剛さんの作品で
直島にある
産業廃棄物処理施設から出た
処理物で作った88体の仏像
「スラグブッダ88」も
とても良かったです。

草間彌生さんの
夕陽に照らされたかぼちゃは
直島の圧倒的な自然に
全然負けていなくて、
素晴らしかったです。


宮ノ浦港近くの作品群も
楽しかったです。

藤本壮介さんの
直島パヴィリオンという
作品です。


ジョゼ・デ・ギマランティスさんの
BUNRAKU PUPPETという
作品です。


草間彌生さんの
赤かぼちゃの内部は、
下の写真のように
ポップです。



SANAAさんの
直島港ターミナルです。
本村にある
船の待合所です。

前の前のブログでご紹介した
直島町役場も
石井和紘さんという方の
作品だったそうです。

赤かぼちゃは
巨大な顔ハメのように
様々な大きさの穴が開いていて
中から海が見られます。
赤かぼちゃに
見送られながら
私達はフェリーで
直島に別れを告げました。

お遍路デビューしたので
これから少しずつ
四国を旅行するという
先の楽しみが出来ました❤
香川で出会ったすべてのものと
すべての人に
深く感謝いたします。
また絶対来ます❗


