(※カラオケと認知系との考察 | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

正月休み中に

マイゴジ(ゴジラ-1.0)を再度観に行くか?!

という話が我が家で盛り上がっていた近々…

 

新情報!

『マイゴジ -C(カラー)※あえて白黒だと思う』が

12日から公開決定とな!

 

え?!だったら!

そっち!観ますか!行きますか!いや!行きましょうYO!^^

ってなった故、本日我が家はカラオケ稼働。

 

そんな経緯の伏線。記す。

 

 

和田秀樹先生に賛否はある と思うがこんな記事を貼ってみる。

 

 

 

当方は認知系発症を止められるのか?!の実験ブログ…

現在良いと言われている『脳トレ』的なモノには

そもそも全く期待していないし

発病発症とは関係ない&脳トレが認知系防止効果あるとは

全く思っていないので!個人的には賛同中。

 

 

では?!

カラオケが発病発症止められるんじゃーーーー!

とは言ってねぇですよ!ココは勘違いなさらぬ様に!御注意!

 

が!

歌を歌う… という行為は

 

見てもいないのに

なんとなーくつけっぱなしのTV見て

( ゚ ρ ゚ )ボーっとしているよりは

絶対的に良き効能はある…と思う。

 

カラオケじゃなくてもイイんだよ…自発的な行動がイイんだよ…

 

家の中で!知ってる曲を歌う とか!

家の中で!良くわからん謎の踊りしてみる とか!

そういう事でもヨロシイのではないか?! と推測。。。

勿論勿論!能動的にやりたい事が出来るのであればソレも+であろう…

 

では!

自発的能動的に!

いつもの謎ハイボール!行きますか!^^

カンパーイ^^  テヘペロ