(※MCIって結構厄介だ というお話… | 認知症発症は止められる?!日々実践の記録

認知症発症は止められる?!日々実践の記録

親が認知症になった事で己の日々の食事を劇的に変化させてみた。ほぼ食事の忘備録。
世間的に認証されつつある事、あまり認証されていない事取り交ぜ実践中。

基本的に『小麦無し、乳製品無し、植物性油脂と砂糖は少量』
酒類はアリだがスイーツ無し!

松葉が好きです!

毎度の謎ハイボールをやりながらネットの片隅で忘備録。

 

本物の認知系まで進んだ場合は

トーゼンもっと厄介な事になるし

実際当事者に関わる皆様の御苦労はお察しする。

毎日様々な『介護ブログ』を読むと…胸痛い。

迂闊にお声掛けもでけん。←嘘臭い労いの言葉はウザかろう…

 

 

それとは別ジャンルになっている?!いないか?!ワカランが

診断を受けていない(受けていたとしても)

『軽度認知障害(MCI)』か『軽度行動障害(MBI)』

というの地味に困りもの…

なんでか?

それはね…大体通常生活が出来てしまうから なんです。

この時点では 通帳がない!アレを取ったでしょ!とかは無い。

※MCI系でも騒ぐ場合あるかも…うちが無かっただけかもしれない…

見極めで良く言われている『小銭が出せなくてお札しか出せなくなったらヤバいですよ!』とかも無かったなー…

 

 

健常者(という言い方は好きじゃないが敢えて書く)的な行動が出来るとMCIレベルでは介護認定ほぼ取れないのだ。

そしてこのレベルだと

御近所&御友達&近しくない親族系にはアレ度合いが伝わらぬ。

 

更にその周辺系人々が

『…まぁ…年相応なんじゃない?^^』ってなるから

微妙なオカシサは身内の勘違いか?って思ってしまい

結果様子見ようか…って感じになって進行するんだよ。。。

 

この時点でどういう対応するかどうか…それによって

その後の展開は随分違う気がする。。。