
今週末のビッグフィッシュゲームズ(BFG)各国のセール情報です♪

今週の週末セールは65%割引セール♪♪
クーポンコード
コレクターズ・エディション COLLECTOR
スタンダード・エディション STANDARD
価格(税抜き)
コレクターズ・エディション 998円
スタンダード・エディション 499円
期限は2016年1月10日(日)23時59分59秒まで!
セール会場はコチラ
---


こちらも割引セール実施中

クーポンコード
コレクターズ・エディション (ドイツ)SAMMLER (フランス)COLLECTOR
スタンダード・エディション STANDARD
価格(税抜き)
コレクターズ・エディション 9.99ユーロ(JPY915円/ARS43.42㌦)
スタンダード・エディション 4.99ユーロ(JPY437円/ARS20.75㌦)
※( )内は有料会員価格
期限は日本時間の2016年1月11日(月)7時59分59秒まで!
ドイツのセール会場はコチラ
フランスのセール会場はコチラ
---

アメリカサイトはPCゲームを2本のコレクターズ・エディションを同時購入すると
そのうち1本が1.99ドル(JPY167円/ARS7.92㌦)になるなんちゃってニコイチセールです♪
※価格は税抜きです
クーポンコード JANUARY
期限は日本時間の2016年1月11日(月)16時59分59秒まで!
セール会場はコチラ
コレクターズ・エディションの一覧はコチラ
---
BFGの基本情報はコチラ
BFGのお得情報はコチラ
※今日ちょこっと内容いじりました





首を長ーくしてミステリー事件簿新作の日本語版を待っているのに未だリリースされないので
あまりに首が伸びすぎて妖怪ろくろ首になってしまいそうです(^_^;)
でもっ!
ニューヨーク・ミステリーズ:ハイ・ボルテージ

一昨日(1/7)日本語版来たーーー♪
このゲーム、アメリカサイトでリリースされた時から気になってたんですよね( ̄∇ ̄+)
だけど、これは2弾目の方で前作もあるんですが・・・
1作目はコチラ(※日本語版は未発売)


日本語版の新作をお試ししてみたところ、前作について触れているんだろうと思われる
所もありましたが、プレイ自体は問題なさそうですけど1作目からやりたかった(-""-;)
でも面白そうなので週末セールを利用して早速ゲットー

現在円高傾向にあるのでアルゼンチン・ペソ(ARS$)がものすごく下落しています。
日本語サイトでゲームを買っても支払い通貨をARSにすると、とてもお得になりますよ

新作 ニューヨーク・ミステリーズ:ハイ・ボルテージ購入ページはコチラ
それと、こちらは英語版のみですが、タイムマネージメントゲーム「Roads of Rome」の新作が
先日(1/5)リリースされました!

こちらはシリーズ第4弾目になり、3作目が2011年の11月頃にリリースされているで
約4年ぶりの新作です。
ちょうど期限切れが迫った無料クーポンがあったのでこの新作と交換しました(°∀°)b
『王道』のタイム・マネージメントって感じで、なかなか面白いです♪
ただ幼児並の英語力しかない自分にはタスクが理解出来ず悪戦苦闘しとります

なお、3作目までは↓日本語もあります↓



自分は3作目しかプレイしたことが無いんですが、その3作目のレビュー記事はコチラ
新作もそのうち日本語版出るといいな(≧▽≦)
BFGよりBoonty Gamesの方が先に来そうな気がしますが・・・
嬉しい♪楽しい♪♪三連休♪♪♪
みなさま良い連休をお過ごしくださいませ(^O^)/