新店中華!

 

今年(2022年)3月に元麻布にオープンした中華料理店『一平飯店(いっぺいはんてん)』さんへ。

 

元茶禅華のオーナー、現在六本木の『桃仙閣(とうせんかく)』オーナーが手掛ける新店。

 

シェフは、香港や東京の広東料理店で修業した安達一平氏。

 

素材を生かした上品で繊細な広東料理を少量づつコース仕立てで味わえます!

美味しかった♪

 

21時以降は同じ場所で、香港大皿料理『夜香港 Ye Hong Kong(イエ・ホンコン)』として営業。

 

ふるさと納税最新記事一覧はこちらから。

ふるさと納税|ふるさと納税&美食酒ブログ (ameblo.jp)

 

 

麻布十番から元麻布方面、人通りも少ない静かな場所に。

 

モダンな雰囲気の店内。

 

image

 

カウンター席に個室もいくつかあります。

 

カウンター席と言ってもキッチンは見えませんが、カウンター席で。

 

おまかせコース19,800円 (税込)のみ。(訪問時点)

 

まずは、シャンパーニュを。

 

image

 

しじみ出汁のお粥。

 

一品一品はごく少量、優しいお味、しみじみ美味しい。

 

image

 

お供は年代物の紹興酒に。

 

image

 

豆腐のクリスピー揚げ

 

image

 

クラゲとホワイトアスパラガスの和え物。

 

image

 

揚げ物はグリーンアスパラガス。

 

image

 

気仙沼産モのフカヒレ、上湯スープ

 

肉厚な気仙沼産のフカヒレ、澄んだ上湯スープが上品で繊細。

 

一品一品、地味目ではありますが、繊細なお味でしみじみ、そしてしっかり美味しくて。

シェフのセンスの良さを感じます。

 

image

 

湯葉蒸し

 

image

 

穴子とナスの揚げ物

 

image

 

ハマグリの海老味噌蒸し

 

image

 

グラスでワインも。

 

imageimage

 

広東点心 腸粉

 

中には海老がたっぷりの揚げた湯葉巻き

 

image

 

青菜炒め

 

シンプルなお料理が本当に美味しい。

 

image

 

香り鶏の丸揚げ、お披露目です。

 

image

 

塩でいただきます。

皮はパリパリ、身もジューシーで美味しい。スパイスの香もいい。

 

image

 

お口直しのシャーベット。

 

image

 

伊勢海老の土鍋煮込み

 

ここにきて、結構量が、、美味しいけどお腹が徐々に。(笑)

 

image

 

お食事は三種あり、全て選ぶことも可能。

私達以外の席は、皆さん3種全て頼んでいました!(オール男性でしたが。)

 

少量でお願いして、炒飯。

 

伊勢海老の生姜が効いたソースを絡めて食べても。

 

image

 

シンプル優しいスープの黄韮チンタンメン

 

少量でお願いしましたが、結構量がある、お腹いっぱい。。

 

ちなみにもう一品はちまきです。

 

image

 

デザートは、杏仁豆腐と優しい甘さのお汁粉

 

美味しい中華満喫しました!!

 

image

image

 

素材を生かした上品で繊細な広東料理が味わえます!!

 

メインの伊勢海老以外は、一品一品少量づつ、味付けも繊細で優しく食べ疲れない、でもしっかり美味しい、ちょっと感動する美味しさでした♪

 

ワインの種類も豊富(ワインリストは、少しお高めなラインナップかな。)

個人的には、もう少しだけライトなコースがあると嬉しいけど、ここはまた再訪したい!

 

一平飯店 - 麻布十番/中華料理 | 食べログ (tabelog.com)

 

予約はOMAKSEから可能です。

一平飯店のご予約 - OMAKASE

 

21時の香港大皿料理も試してみたいな。

 

近年、美味しい中華の新店、増えましたね!

素敵な新店にもいろいろ行っているので、またupできればと思います。

 

生憎の雨模様ですね、、涼しくていいけど。

 

皆様、素敵な1日をお過ごしください。

 

 

 

旅記事一覧はこちらから。

旅|ふるさと納税&美食酒ブログ (ameblo.jp)

 

ふるさと納税最新記事一覧はこちらから。

ふるさと納税|ふるさと納税&美食酒ブログ (ameblo.jp)

 

ふるさと納税のブログはこちらから。

人気ブログランキングへ

 

おすすめの品はこちら↓

ふるさと納税!もらってよかったおすすめの返礼品まとめ!

 

 

 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ ふるさと納税へ
にほんブログ村