ふるさと納税!

 

熊本県多良木町から球磨産黒毛和牛ももしゃぶしゃぶ用400gをいただきました!

 

自然環境豊かな地域で育ち、JA指定の餌で生産された自慢の球磨黒毛和牛(説明文より)

 

今回いただいたのはモモのしゃぶしゃぶ用、モモだけどキメの細かな肉質で柔らかで本当に美味しい、何度かリピートしているお気に入りの牛肉です。

 

200g×2パックと小分けになっているのも嬉しい、我が家のご馳走です!

 

 

冷凍になります。現在、30日以内を目安に発送と記載あり。

 

 

球磨産黒毛和牛 ももしゃぶしゃぶ用  400g (200g×2パック)(ふるさと納税紹介文より)

 

自然環境豊かな地域で育ち、JA指定の餌で生産された自慢の球磨黒毛和牛です。
極限まで薄くスライスしております。
煮え立たせただし汁にサッとくぐらせ、お野菜と一緒にお召し上がり下さい。

 

400g(200g×2パック)Aコープくま 多良木店

 

【ふるさと納税】球磨産 黒毛和牛 ももしゃぶしゃぶ用 400g 200g×2パック もも肉 モモ しゃぶしゃぶ 鍋 スライス 薄切り 牛肉 和牛 国産 冷凍 送料無料

 

 

200g×2パック、極限まで薄くスライスしているとのこと。

 

モモですが、綺麗にサシがはいっている感じ。

見るからに高級そうですよね。

 

 

解凍して。

 

 

2人だと200gは少し少ないかなという気もしますが、折りたたまれていて1枚が結構大きいので、半分に切るとと結構ちょうどいい。

 

牛しゃぶは、暑い夏でもさっぱり食べられるから、嬉しい。

更に球磨産黒毛和牛ももしゃぶは、脂が綺麗、モモだけど肉質柔らかで、我が家ではご馳走です(笑)

 

 

綺麗な牛肉だと、しゃぶしゃぶ後のお出汁も綺麗、薄口醤油と塩で味を整えて、卵を落とした〆のうどんがまた美味しい。

 

上質の牛肉からでたお出汁で食べるうどんも楽しみなので、これくらいの量でも私達には十分なのです。

 

 

長崎の手延べうどんも美味しくて、ストックしておくと便利♪

 

別日に、残りの1パックを解凍して。

 

 

何度もリピートしてストックしている大分の鱧も解凍。

この時の鱧は、細めでしたが、味は美味しい。

 

 

ちなみに前回の楽天セールで、またまたリピート。(何回目?(笑))1週間弱で届きました。

 

今回、届いたのは、立派な鱧でした!

(タイミングで大きさにばらつきはあるけど、骨切りも丁寧で美味しいハモです。)

 

 

 

あっ、ちなみに金のわかめも前回のスーパーセールで申し込み、これもすぐ届きました♪

 

水ですぐ戻るし、三陸産のわかめ、肉厚で美味しい、塩蔵わかめ、ストックしておくと便利。

 

 

牛肉に戻って(笑)

 

宇佐市のご当地グルメ、菊水旅館のねぎしゃぶを真似して、贅沢に牛肉と鱧!

 

 

ハモと合わせる牛肉は、上質の牛肉じゃないと折角の鱧の繊細なお出汁が台無しに。

球磨産黒毛和牛は、あくも少なくぴったり。

 

味一ネギではなく今回は残念ながら普通の青ネギですが、、ハモのお出汁と牛肉の旨味が加わって、絶品のお鍋になりました♪

 

 

菊水旅館のねぎしゃぶも、またリピートしないと。セットのおうどんも絶品です。

2人なら牛肉なしのミニセットに今回の牛肉+してもいいかも。

 

量重視だと他にもいろいろあるけど、少量でも上質のモモのしゃぶしゃぶが食べたいとなると、結局こちらの品に♪年末年始のご馳走にも。

 

今回、久しぶりにいただきましたが、球磨産黒毛和牛、きめ細やかな肉質、モモでもすごく柔らかくて、すごく美味しくておすすめです!

 

 

ふるさと納税では、熊本県多良木町への寄付でいただけます。

球磨黒毛和牛、すき焼き用やロースの部位などいろいろあります。

 

ももしゃぶはこちら。

ロース焼き肉も美味しそう。

贅沢サーロインステーキ。

熊本といえば馬刺し!

お取り寄せでも人気の菅乃屋の馬刺しも。

馬ユッケとネギトロセット合計1㎏!

 

熊本県多良木町の皆様、有難うございました!

 

さて、連日、暑いですね、、

食欲がない日のご飯は、小分けパックが助かる若鶏のむね肉で簡単せいろ蒸し。モモもカット済みで便利だけど、ムネもしっとり柔らかで美味しい。

 

ザーサイとネギを刻んで、胡麻油、醤油、豆板醤を効かせたタレで。

 

 

川南町アップしたのとたぶん同じだけど、寄付金額が少し下がってる。

暑い夏、お野菜たっぷり、ヘルシーで簡単、せいろ蒸しは助かります、、(笑)

 

皆様、夏バテに気を付けて、素敵な1日をお過ごしください♪

 

ふるさと納税で全国のご当地グルメをお取り寄せ!

ふるさと納税記事一覧はこちら。⇒

ふるさと納税のブログはこちらから。⇒人気ブログランキングへ

 

イベントバナー

 

 

 


ふるさと納税ランキング

にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
にほんブログ村