キャリアを諦めかけていた私が、
次女の育休明けにフルタイム勤務しながら
社会保険労務士試験に合格した中で確立した
時間管理術や独自の勉強法、
ワーママあるあるの日常をお伝えしています。
ながらあゆなです
先週金曜から今日まで夫が出張で不在
土曜は3歳次女の習い事付き添いの間、
義母に来てもらい、
小1長女と9カ月三女ドスコイちゃんを
みてもらっていましたが、
昨日の日曜はそんな用事もなく、
ワンオペで3姉妹との時間を
どう過ごそう??と思案
さすがに3人連れての遠出は無理なので、
結局、小1長女、3歳次女の要望で
セリアに行ってきました
家庭内アルバイトでせっせと貯めた
500円玉を握りしめ、
小1長女が買ったのが、
・フォトスタンド
・ボンド
・キラキラシール
・パールビーズ
昨年末に行った
沖縄の海で拾ってきた貝殻やサンゴで
フォトスタンドを飾り付け、
こんな作品に仕上げました
+++++++++++++++++++
ワンオペでもコスパよく楽しめた週末
+++++++++++++++++++
小1長女が黙々と
フォトスタンドをつくっている間、
3歳次女はセリアで買ってきた
キラキラシールを
黙々と紙に貼り続ける...
三女ドスコイちゃんは昼寝中で
唯一、私もホッとできる時間でした
世界に一つだけの
沖縄旅行の思い出フォトフレーム。
飾るのはもちろん、
沖縄旅行で撮った家族写真
名護パイナップルパークで
有料で撮ってもらった家族写真を
早速飾りました
100均で揃えた材料で
思い出の作品ができて
家族での時間も持てるなんて
思いのほか、
コスパのよい時間の使い方が
できました
私はワーママを4タイプに分けて
5分や10分のスキマ時間でも可能な
目標達成法を整理しているんですが、
仕事の時間が長く、
子どもとの時間がなかなか
とれないのが悩みなのが、
「バリキャリさん」。
仕事の比重が高い平日を過ごす分、
休日もお出かけするのは
ちょっと負担に感じられているかも
そんな「バリキャリさん」も、
昨日の私のような休日の過ごし方なら
子どもが楽しめて、
親もリラックス時間がもてて
楽チンかもしれません
毎日忙しくて、
ちょっぴりお疲れ気味の
「バリキャリさん」が
目標達成に近づけるコツを
ワーママタイプ別診断で
プレゼント中です
であなたに合った目標達成法を
ゲットしてみてくださいね