キャリアを諦めかけていた私が、
次女の育休明けにフルタイム勤務しながら
社会保険労務士試験に合格した中で確立した
時間管理術や独自の勉強法、
ワーママあるあるの日常をお伝えしています。
ながらあゆなです![]()
三連休2日目。
昨夜、生後5か月の三女の夜泣きで
深夜に目覚めると、
夫が2週間ぶりに帰ってきていました![]()
最近、不穏なニュースが流れる国への
海外出張だったので、
無事に帰ってきて一安心![]()
今日は義実家のお墓参りに行って、
帰りにコスモス迷路に行きたい、
と勝手に思っています。
去年行った、コスモスでできた迷路。
毎日暑くても、秋を感じさせてくれるコスモス。
まさに9月の花ですね~![]()
ワーママにとってあるあるの悩みの解消法や講座の先行案内等は無料メルマガでしています。
登録いただけると嬉しいです![]()
https://system.faymermail.com/forms/15635
+++++++++++++++++++
3姉妹がそろってオモチャにして
手離さないもの
+++++++++++++++++++
腹ばいのまま
欲しいオモチャに向かって
ズリズリと前進し始めた、
生後5か月の三女。
ズリズリ前進する先には大抵
これがあります![]()
小1長女が生後7カ月の頃、
義実家での同居を始めたのですが、
ちょうどTVを買い替えて
使わなくなったTVのリモコン。
長女の大好きなオモチャになり、
保育園に行くときも手放さず、
そのまま持って行ったりしていました。
園バッグに入れてそのまま
置いて帰ろうとすると、
園の先生から
「お母さん、リモコンなくて困りません![]()
置いて行って大丈夫ですか
」
と聞かれたことも![]()
3歳次女にとっても、
持つと手離さないオモチャだったリモコン。
ズリズリ動き始めた三女を見て、
次女と長女がおもちゃ箱から探して
出してきてくれました![]()
リモコンをなめたおす三女![]()
カラフルなボタンが
たくさんついているところが
人気のポイントなのでしょうか![]()
三女もしばらくはこのリモコンで
ご機嫌に過ごしてくれそうです![]()
リモコンだけでも1,000円くらいで
買えるんですね![]()
リモコンのオモチャも
鉄板ですよね~![]()
資格試験のための講座の先行案内や1dayセミナーのご案内は
無料メルマガでお伝えしています。
登録いただけると嬉しいです![]()


