キャリアを諦めていたワーママが

資格取得のための時間と合格ノウハウを手にいれる!

 

ワーママのための

爆速!資格合格アカデミー主宰

ながらあゆなです。

 

 

小1長女はマイペース。

 

食事にも時間がかかり、給食を時間内に食べ終えるか心配アセアセ

 

ぼーっとしていることも多く、先生の指示を聞いているか心配アセアセ

 

・・・たくさん心配はありましたが、結局、先取り学習を一切しないまま入学を迎えました。

 

 

ワーママにとってあるあるの悩みの解消法等、資格試験のための講座の先行案内等は無料メルマガでしています。

登録いただけると嬉しいです桜

https://system.faymermail.com/forms/15635

 

+++++++++++++++++++

 

小1長女 先取り学習させない理由

 

+++++++++++++++++++

 

 

先取り学習をしない決心ができたのは義母のおかげ。

 

義母は元幼稚園教諭。30年勤務した大ベテランですキラキラ

 

 

長女が1歳になる前、保育園の園庭開放に行き、

 

早生まれの長女と同じ学年の5月生まれの子が

 

丸いおもちゃを持ちながら、

 

「Circle!」

 

と英語を言っていたのを聞き、愕然ゲッソリ

 

 

長女はまだ日本語すら話さないのに、

 

英語も話す子がいるなんて!

 

とものすごく焦り、義母にこの出来事を話しました。

 

 

話を聞いた義母は一言、

 

「あほちゃう?」

 

と。

(私に対してではなく、幼いうちから英語を習わせている親に対する言葉。賛否両論あると思いますが...)

 

 

義母は義兄や夫に小学校入学前に平仮名すら教えなかったそう。

 

「先取り教育をしても、ずっと先取りはできないのだから意味ないのよ!それより、やりたいことに打ち込む経験の方が大事。たくさん遊ばせてあげなさい」

 

と教えてもらいました。

 

 

平仮名も知らないまま小学校に入学した義兄も夫も大学を卒業し、

 

サラリーマンをやれているので、長女も何もしなくても大丈夫だろう、

 

そんなおおらかな気持ちにさせてくれました。

 

 

この先、長女が義兄や夫のように立派に育つかはわかりませんが、

 

やる気スイッチが入ったタイミングで勉強するのが1番だと

 

自分の経験でもわかるので、学校の進度に合わせて勉強をみていくつもりです。

 

 

資格の勉強も、自分で必要性に気付いてやらないと

 

なかなか継続できませんよね。

 

自分はどんなキャリアタイプで、何を大切にしていて、

 

どういう資格が取得に向くのか、

 

気づきにつながる診断するシートの作成を進めています。

 

 

資格試験のための講座の先行案内等は無料メルマガでしています。

登録いただけると嬉しいですキラキラ

https://system.faymermail.com/forms/1563