アクセノレのゲーム日記

アクセノレのゲーム日記

プレイしたゲームのことを、気まぐれに書いています。なお、ネタバレには配慮していないので、ご注意ください。

プレイしたゲームのことを、気まぐれに書いています。なお、ネタバレには配慮していないので、ご注意ください。

注意

 

このブログは基本的にネタバレに配慮しません。

ゲームのネタバレを避けたい方はご注意ください。


最近は歩くことが少ないせいで、モンハンNowでは竜骨や鉱石類が常に足りず、課金して手に入れた大量のゼニーを持て余している状態。
ただ、少し前の氷属性強化イベントのおかげで、次回のイベントで再登場するプケプケ亜種用のレイギエナの片手剣を7-5まで強化することが出来た。

前回の登場で、弓ではプケプケ亜種と安定して戦えなかったので、この片手剣で戦う予定…!

まだ開催中の「もっと!一狩りいこうぜ!」では、近くに★7の亜種がいる時に見逃さずに狩りに行くことで無事に2つの竜玉のかけらを獲得できた。なお、リオレウス亜種リオレイア亜種もソロでの★8討伐に無事成功、ただ、どちらもかなりギリギリなので、基本はスルーしている。


そして、使う予定はあまりないが(防具が揃ってないので)ローゼスアローも7-5まで強化できた。
次の目標だが、オドガロンの★8が相変わらずギリギリなので、麻痺の強化に力を入れたいところ…!


ところで、午後3時ごろにデレステのアップデートをしようと、ストアを開いていたら、オススメにこんなアプリが…!?
ジャンルはよくある3マッチパズルらしいが、斜め移動の概念があって、マッチさせやすいらしい。
3マッチパズルというと、ちょうどドラけしのサービス終了が決まったので、その代わりに遊ぶのにちょうどいいかもしれない…。
事前登録受付中らしいので、気になったらチェックしてみて下さい。

閲覧ありがとうございました。

では、失礼します、「アクセノレはリレミトを唱えた!

注意

 

このブログは基本的にネタバレに配慮しません。

ゲームのネタバレを避けたい方はご注意ください。


急に始まった新要素「漂移錬成」。
モンスターを討伐すると手に入る漂流石を使い、ジェムを使うか5km歩くとスキルを防具に付与できるというもの。
前に7000円の10万ゼニーを買ったときについていたジェムが余っていたので、グレード8にすると2つのスロットが解放されるレウスアームに10回錬成してみた、すると…?

1画面に収まるのは8個が限界なので、とりあえず、8つ、闇討ち以外は防御系の効果ばっかりである。
ただ、残り2つは…?
まさかの攻撃がカブった!
そんなわけで、2つのスロットに攻撃をセットして、攻撃Lv3の腕装備が爆誕しちゃいました。

オマケ
なんと、2年ぶりにNintendo Switchのゲームを新しく買いました。

せっかくなのでピクミンと一緒に。

自分がまだ小学生だった頃にやり込んでいたゲームキューブの作品のリメイク、ペーパーマリオRPGです。
原作はなんと20年前とか…!?
感想を書くかは未定ですが、少し、スマホゲームから離れるかもしれません。



閲覧ありがとうございました。

では、失礼します、「アクセノレはリレミトを唱えた!

注意

 

このブログは基本的にネタバレに配慮しません。

ゲームのネタバレを避けたい方はご注意ください。


ジンオウガのイベントが始まった。
しかし、ジンオウガはあまり見つからず、むしろよく見かけるのは、亜種モンスター3種のほう。
特にディアブロス亜種を見かけることが多く、結果的にジンオウガのでない砂漠でも困らない状態。
とはいえ大連続もあるので、ジンオウガを討伐するクエストはなんとかなりそうだが、別のクエストでかなり足踏みしている状態。
それが…?
そう、雷光虫である!
植物の採集ポイントから採集しても全然出ず、かなり苦労している状態、イベントが終わるまでにあと5個見つかるか、かなり不安な状態になっている。


ところで、最近はサブ武器としてチャージアックスを使うことがある。
変形の扱いに慣れてきて、防具の組み合わせに悩んでいるが、上の画像の集中型と、変形速度を速くできる早業型だったら、どっちが使いやすいかで悩んでいる状態。
なお、あくまでサブなので、とりあえず見切りをガン積みしてます。

チャージアックスのメダル獲得までは頑張ってみようと思っている。

閲覧ありがとうございました。

では、失礼します、「アクセノレはリレミトを唱えた!

注意

 

このブログは基本的にネタバレに配慮しません。

ゲームのネタバレを避けたい方はご注意ください。


氷属性強化イベントが始まった、関東は大雨の1日だったが、家の中から参加できる大連続狩猟のスポットのおかげもあり、1日で竜玉のかけらの手に入るクエストまで無事にクリアできた。
クエストの進行中にもいくつか手に入ったおかげで、ついにアレが…!?


そう、前回の記事で紹介していたジャックオーヘッドがついにグレード10に!
さらに強化するには竜玉のかけらがなんと10個も必要なので、当然これ以上強化する予定はありません。
なお、武器と違って防具にはグレード10達成メダルはないらしい…残念!

ちなみに、今日から販売開始された、7000円の10万ゼニーを購入して、無理やり強化しました。

閲覧ありがとうございました。

では、失礼します、「アクセノレはリレミトを唱えた!

注意

 

このブログは基本的にネタバレに配慮しません。

ゲームのネタバレを避けたい方はご注意ください。


採集素材が集まらず、いろいろな装備の強化が滞っているところ。
とはいえ、武器の強さは7-5でもほとんど不自由はないので、最近は防具の強化がメインになっている。
竜玉のかけらもモンスタートラッカーのおかげもありときどき手に入っていて、現時点で育てたい武器もないので、アレの強化を再開した。

9-4まで竜玉のかけらを使わないジャックオーヘッド、竜玉のかけら3個を使い9-5に。10-1にするには竜玉のかけらは5個必要なので、合計8個だけで、グレード10にできる装備のようだ。

なお、大連続狩猟の遠隔マッチングのおかげで、ジンオウガを楽に倒せるようになり、いつの間にか王弓エンライ改が7-5になっていた。もともとはこれ以上強化する予定はなかったのだが、ジンオウガの装備は竜玉のかけらを使わないことに気が付き、雷狼竜の逆鱗も足りていたのでグレード8にした。

今まで使っていた飛雷弓イテカガチのグレード7-5でも十分ではあったが、これで雷属性弱点のモンスター「特にプケプケ」はかなり楽に倒せるようになった。
ただ、貫通矢ではなく連射矢なので、ジュラトドスには若干使いづらいと感じている。

そういえば、武器を全部作ったのも影響しているが、未だにイビルジョーの防具をなんにも作れていないのだが…。


閲覧ありがとうございました。

では、失礼します、「アクセノレはリレミトを唱えた!

注意

 

このブログは基本的にネタバレに配慮しません。

ゲームのネタバレを避けたい方はご注意ください。


亜種やイビルジョーのような特殊なモンスターでなければ、★8も問題なく倒せるようになり、少しマンネリ気味になっているところ。
ただ、水属性武器が9-5まで強化できて、防具のスキルを組み替えた時、見切りのスキルと一緒についていたのがロックオンのスキル、今まではこのスキルの効果をよく理解していなかったためにスルーしていた。
しかし、何度か使ってみて、効果を理解した。このスキルの効果は、ロックオンした部位に対して、かなり強引に攻撃を当てるようになる効果のようで、部位破壊を狙うときは必須級のスキルだとわかった。

スキル多すぎw
これに気が付き★6以下用装備として長く愛用している破壊王装備がさらに強力に、ジュラトドスの足やプケプケの尻尾など、ロックオン無しではまず破壊できなかった部位もあっさり破壊可能になりラドバルキンの全部位破壊もかなりスムーズに行えるようになった。


また、前から強化していたオドガロンのライトボウガンが7-5に、他のボウガンよりも装填が速いので、★7のモンスターなら十分倒せるくらいのポテンシャルになった。
とはいえ、各属性に7-5以上の武器があるので、結局あまり使っていないが…。

そういえば、毒属性だけは全然強化していないが、何か作ってみようかな…?

閲覧ありがとうございました。

では、失礼します、「アクセノレはリレミトを唱えた!

注意

 

このブログは基本的にネタバレに配慮しません。

ゲームのネタバレを避けたい方はご注意ください。

 

デレステの画像を使うとき、Android端末では名刺やフォトアルバムからは画像を端末に保存できませんが、シンデレラ✕フォトを使うことで、Android端末でも画像に権利表記が自動的に挿入されて、端末に画像を保存できるので、この機能を利用して何かできないか検討中です。


なので、画像のサイズが適切かどうか調べるために、一番好きなSSレアのイラストでテストをします。



※画像サイズ 1280×820
ちゃんと表示されてないなど、何か問題があったらコメントお願いします。

閲覧ありがとうございました。

では、失礼します、「アクセノレはリレミトを唱えた!

注意

 

このブログは基本的にネタバレに配慮しません。

ゲームのネタバレを避けたい方はご注意ください。


アップデートでいくつかの機能が追加されたが、課金してアイテムBOXを拡張していたことで恩恵があった、そう、アイテム処分でゼニーが獲得できる機能である。

2万以上の素材が貯まっていた状態だったので、レア1の素材の整理だけでこれだけのゼニーを獲得できてしまった!?
その後、レア2〜5の素材も多すぎるものは処分して、一気に30000ゼニーほど確保できたのだった。
お陰で滞っていた武器の強化が一気に進んだ!

水属性のジャグラスガロテは目標だったグレード9-5に、ここまで強化すると、流石に防具の「攻撃」スキルは焼け石に水なので、水属性装備の防具も一新した。
上から順に、クルルヘルム、ジュラメイル、ジュラアーム、リオハートコイル、ジャグラスグリーヴという装備。※全てグレード6。

連撃と見切りで悩んだがロマンを求め見切りを選択。クルルヘルムにロックオンがついているため、部位破壊が狙いやすく、★8のドスギルオスなら、頭と尻尾を破壊しての討伐も安定して狙えるようになった。

グレード10-1にするには竜玉のかけらが10個も必要なので、水属性の強化はいったんここで終了。次は、イビルジョー対策の雷か、マルチで便利な睡眠か…で悩んでいる状態。

そういえば…
新機能のモンスタートラッカーの1日の回数を使い切った時のオトモ、可愛すぎません!?
ペイントボール画面の地図を隠してスクショするの結構大変でした…。



閲覧ありがとうございました。

では、失礼します、「アクセノレはリレミトを唱えた!

注意

 

このブログは基本的にネタバレに配慮しません。

ゲームのネタバレを避けたい方はご注意ください。


モンハンNowはとりあえず、雷属性強化週間をそれとなく進めている。先週のスペシャルクエストも含めて、クエストをマイペースにこなし、防具メインでいろいろと強化している段階。
そんな中、ツィツィヤックを討伐したときに、ちょっと面白いことが…?
※先週の出来事なので、報酬増加前です。
きれいに1つずつ出た。
…と、レア5からレア2、さらにレア1も2種類と、きれいに被らずにドロップしたのでした。

そして、雷属性強化週間、雷属性の武器を生産できるモンスターの落とす素材の1枠目と2枠目が2倍になるイベントで、ここで集めた素材で雷属性を強化して、月末頃の恐暴竜の襲来に備える、というイベントのようだが…。


そう、1枠目か2枠目に出れば、竜玉のかけらも2倍に!?
まさかのドロップに2度見してしまった。


なお、前の記事で話していた、ライトボウガンの装備一式が揃った。また、ちょうど完成した頃にライトボウガンとランスのバランス調整が入り、貫通弾のヒット数が多くなるなど、少し強化が入ったこともあり。これで、レイギエナ含み火属性弱点のモンスターはかなり楽に倒せるように、

※おまけ

全然触ってないポケモンGO。松戸市役所で捕まえた色違いの「花飾りをつけたラッキー」を見て、緑色のラッキークローバー緒方智絵里 と連続して、このラッキーに「智絵里」というニックネームをつけたのだが、もう、1年前の出来事らしい…。


閲覧ありがとうございました。

では、失礼します、「アクセノレはリレミトを唱えた!

注意

 

このブログは基本的にネタバレに配慮しません。

ゲームのネタバレを避けたい方はご注意ください。


プケプケ亜種の出現期間が終わり、どうにか目標の腰装備は作ることができた。
他のゲームのこと(前々回の記事のアレ)とか、雨が多かったとかいろいろあって、2週間あったにもかかわらず、1週間開催の時とほとんど変わらない数しか討伐できなかった、とはいえ、最低限の目標は達成できたので、良しとしておこう。


これにより、反動軽減と装填速度が3個所の装備で確保可能になり、ライトボウガンが実質的に強化できたことになる。

現在の状況だが、レイギエナ以外(亜種と乱入を除く)は★8でも問題なくソロ討伐できる状態であり、大連続狩猟の★7では、ジンオウガは無理だがリオレウス亜種はソロ討伐可能な状態になっている。
そんなレイギエナへの対策だが、装填速度Lv2が付いている蒼レウスの足装備に火属性強化があるおかげで、装填速度Lv3、反動軽減Lv3、火属性攻撃強化Lv5の同時発動が可能、なので、現在はそれを強化している状態。

ところで、プケプケ亜種を探している最中にとんでもない募集があって…。


なんとか討伐成功したが、オドガロンの★9だった!しかし、★9になっても麻痺しやすさは相変わらずで、グループハントでの麻痺や睡眠はソロの時よりも有効だと改めて実感した。


なお、素材の管理が面倒くさくなり、初回限定ジェムを9100円分購入して、アイテムボックスを限界まで拡張しました。



閲覧ありがとうございました。

では、失礼します、「アクセノレはリレミトを唱えた!