面白いブログには2パターンある | フルタイム会社員あゆみの「今ココ」からスタートする方法

フルタイム会社員あゆみの「今ココ」からスタートする方法

元アパレル、読書、ノート生活が大好き。
パート主婦→個人事業主→教育系企業の会社員。
日常の気づきや感じたことを気ままに発信しています。

大木あゆみです。

NEWS❤︎

【個別/ポジショニング確認セッション】

右矢印詳細&お申し込みはこちらから 
【Sプロ♡】右矢印ご案内はこちら
【オンラインサロン】
右矢印大木あゆみオンラインサロンについて

メルマガ】

右矢印登録はこちらから



私は仕事柄(?)
マーケティング調査とかで
たくさんのブログを見たりするのだけど
(多い時は1日に300記事とか読む。)


面白いブログとそうでないブログは
結構ハッキリわかれる。



面白いブログの特徴は
大きく2パターンあって、

①完全にネタバレしてるもの

②1回読んでも
ちゃんと解読できないもの

だと思う。

{02F1892C-9AD1-45A5-990A-A7959F307C8B}

①は、
よく言われてる情報は全出し。

ブログを読んで興味を持ってくれた人が
それを確かめるためにセミナーや講座を
受けてくれるというパターン。


旅行のガイドブックと一緒で、
ガイドブックに載っているのに
それを確かめるために
わざわざ足を運ぶみたいな感じ。



②は、
抽象度が高くて
読んでもよく分からないもの。

でも、流行りの分野だったり、
その人の堂々とした感情が読み取れるような
もっと知りたい!って思わせる記事。




普通の人ができるのは
やっぱり①の完全ネタバレの方。


①の書き方で気をつけるといいのは、
やっぱり言いたいことは一つだけにする。

でも、ありきたりな言葉を並べても
誰の文章だったか覚えられない。



それには、
ドキッとさせるぐらいの言葉を使ったり、
事例を出したりするといい。


そして書いたらいいのは
やっぱり不幸話。笑

人の不幸は蜜の味って言うでしょ。

{9D20823A-266F-4177-8C0C-5BA3C1F093C3}


そこから挽回したら
それはあなただけの成功パターンだから
絶対興味を持たれるな。



今SNSで目立ってる人は
「不幸話」をオープンにしてる。

何度も覚えられるぐらいにね。



私の不幸話もアップしてるよ。
人気だよ(笑)



ブログ書くのに抵抗がある人も
こういう記事を思いきって書いてみたら
反響が大きくて面白くなるかも。

私がそうだったから。