【個人事業主】起業スタートは自転車のこぎだしと同じ | たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

〜お手手が動けば心も動く〜
♦️ベビーサイン講師歴2012年〜
♦️京都市/オンライン
♦️おもちゃコンサルタント
2012年から全てのレッスンブログ書いてます。

京都でベビーサインtekoto(おててことば)教室たむらあゆみです。

 

 

 起業スタートは自転車のこぎだしと同じ

 

 

  ロケットスタート28期生2~3回目

 

ロケットスタート講座とは・・・

 

ベビーサイン講師によるベビーサイン講師のためのSNS集客法教室運営法を全3回(トータル9時間)に分けてレクチャーする講座。略して『ロケスタ』と呼ぶ

 

 

ロケスタ28期生の2~3回目を2日連続で開催しました。

 

(2024/05/11~5/12)

 

みんなでてってちゃん体操をやっていたら飼い犬に襲われる我らが代表理事吉中みちる爆  笑

 

ワンコにだってサインが分かるんだから人間の赤ちゃんがベビーサイン分からないはずがないのよ!

 

が口癖で、

 

赤ちゃんと動物をこよなく愛する日本ベビーサイン協会代表理事吉中みちるです。

 

 

今回28期生のロケスタは、講座内容をブラッシュアップしたので、みちる先生にもギャラリーとしてご参加いただきました。

 

 

申込みフォームをみんなで作ったり、

アメブロの設定や機能を確認したり、

 

やることてんこ盛りです!!

 

 

起業スタートは自転車のこぎだしと同じ

 

「よいしょ!」と漕ぎ出すひとこぎめが一番エネルギー必要なんですよね。

 

その重い重いひとこぎめを1人で背負わずに仲間と助け合って力を分散できるのが、このロケスタ受講の一番大きなメリットだと思います。

 

なので、

 

28期生の皆様!

 

28期生だけじゃなく、歴代のロケスタ受講生の皆様!

 

仲間を存分に頼りましょう♪

 

頼ることが実は支えることにもなるんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報はSNSから。
友だち追加

★ID検索 @rha9277c

 

★公式LINE QRコード

image 


Instagram

@tekoto.babysigns_kyoto

 

応援の気持ちを込めて1クリックお願いします。

▼ 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ
にほんブログ村