京都市動物園でベビーサインピクニック | たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

〜お手手が動けば心も動く〜
♦️ベビーサイン講師歴2012年〜
♦️京都市/オンライン
♦️おもちゃコンサルタント
2012年から全てのレッスンブログ書いてます。

京都でベビーサインtekoto(おててことば)教室たむらあゆみです。


2024/05/10(金)


 動物園でベビーサイン



9組の親子さんと動物園ピクニックに行けました!



3月→体調不良続出&寒さで中止


4月→体調不良続出で延期


5月10日

ようやく良いお天気で決行!


牛しっぽ牛からだ牛あたま



それでも4組ほどは欠席親子さんいました。体調不良だったみんな大丈夫かな?


元気なみんなたちは、少し日差しが暑かったけど、動物園を楽しんだよ!



日本最古の観覧車がある京都市動物園です。



ここで奥さん!大変!

ニュースだよ!


遊園地エリアの乗り物が1人300円に値上がりしたのよ!

これまで200円だったのに!

大人も子どももお金かかるから4人で乗ったら1,200円だよ!

せめて汽車4周くらい回ってほしいよね💦(今は2周)



乗りたい人は乗ってもらって写真撮ってるんだけど、今後のピクニックはどうしようかな…。


乗るの勧めにくいな…悲しい



ってわけで、


サクサク回って早めの


 お昼ご飯タイム


外で、

みんなで、

食べると美味しいねハート



眠くなっちゃう前にあと半分回るよ〜!



今回は、1番最初にふれあいエリア(おとぎの国)に行ったので、回る動物の順番もランダムでした。


頑張って着いてきてくれたママたちありがとう!



フラミンゴの前で、


 終わりの会



動物のベビーサインを確認して、

バイバイのお歌で解散です。



たのしかったねぇ〜ルンルン


そんな様子をギュッと25秒の動画にもしてみたのでよかったら見てください。


 TODAY'S
 
おまけ


京都市動物園すぐ隣の京都市京セラ美術館のお庭に村上隆さんのモニュメントが飾られていました。



お庭は誰でも自由に入れます。



美術館で個展も開催されているようです。興味がある方はXを覗いてみてください。

村上隆 もののけ 個展 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報はSNSから。
友だち追加

★ID検索 @rha9277c

 

★公式LINE QRコード

image 


Instagram

@tekoto.babysigns_kyoto

 

応援の気持ちを込めて1クリックお願いします。

▼ 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ
にほんブログ村