美味しい里芋料理②里芋餃子の作り方 | 健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康・美容は食事から。毎日にっこり☆
安心安全の自然食品、オーガニック食品、健康器具、サプリメントなどを扱う『レンドルフ西千葉店』から、皆様を元気にする情報を発信しています。

{EBF33944-0CB2-4E05-878A-F63633909CDA}

こんにちは!

自然食品の店、

レンドルフ西千葉店の千葉です☺︎


美味しい里芋の見分け方や、皮むきの方法、健康効果やレシピをお伝えしております♪



コチラもどうぞ

免疫力アップ◎里芋の健康効果

美味しい里芋の見分け方&簡単な皮剥き方法

美味しい里芋料理①里芋の煮っころがしの作り方



本日も、昨日に続き、

めったにない⁈レシピ紹介~(^_^;)


美味しい里芋料理第2弾をご紹介します(-_^)


テーマは里芋餃子の作り方♪



{F5267F04-398B-4D7D-8AD0-63E052038972}



里芋餃子の作り方


*材料


・里芋 500g(中サイズ5個)
・落花生 50g(殻つき。薄皮剥いて包丁で砕いておく)むき身で30g
・しょうが 1かけ(みじん切り)
・大根 30g(みじん切り)
・鶏ひき肉(もも) 100g
・味噌 小さじ1
・塩 小さじ2/3
・醤油 大さじ1
・すりおろしにんにく 小さじ1/2
・餃子の皮 適量
・仕上げ用ゴマ油 少々
・蒸し水 適量



*作り方


⑴里芋を半分に切る

  


⑵約30分蒸す


里芋を茹でると、ムチンなどの栄養分が逃げてしまうので蒸すのが◎



⑶直ぐに皮を剥く

{0908F522-A81B-4C2F-9A73-AC29CCB9C6DD}

熱々のうちなら皮はつるんと剥けます♪

ヤケドに注意して下さいね(>_<)



⑷里芋を潰す


{6813CE3E-6356-4FC4-BFAB-0A5411EA61BD}


⑸大根をみじん切りにする


キャベツの代わりに大根を入れます!

里芋のフワフワを残すためにはキャベツより大根が相性◎なんです♪



⑹落花生を入れる

{F44160C8-422C-4E42-A07C-F5E4E9D8F04D}

落花生を細かく切って入れると食感がとってもよくなります♪



⑺ボウルに里芋、落花生、大根、鳥の挽肉を入れ、醤油、生姜、ニンニク、合わせ味噌、塩を加えて味付けをする


しっかりと混ぜましょう~



⑻タネを皮で包む



⑼フライパンで水分がとぶまで蒸し焼きにする



⑽ゴマ油を回し入れて出来上がり


{543144FF-4AE3-4800-97FA-59D4D82A61CB}

キャベツの代わりに大根を入れちゃう斬新な里芋餃子です♪


フワフワ里芋の美味しさを、思う存分引き出してくれますよ~


落花生の食感も最高♡


おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにも試してみて下さいね~




ちなみに


皮つきのピーナッツを、

砂糖、合わせ味噌、みりんで炒めた


千葉県民の定番

ピーナッツ味噌

に付けて食べるとおやつに早変わり♪


{98B975BF-999A-449C-8097-2813F8276F95}

また違った美味しさが味わえますよ~


私、給食で出るピーナッツ味噌が大好きでした♡



味噌ピー作ろっと(^^

今日も、素敵な1日になります様に★


※イメージ画像は他サイトからお借りしました。




お問い合わせは

260-0033

千葉県千葉市中央区春日1-19-10

もみの木ハイツ1F

自然食品の店 レンドルフ西千葉店

営業時間 10時~18

定休日 日曜日

043-243-4680まで♪




ホームページはコチラ


Facebookはコチラ