若手ダンサーのためのピラティス | バレエがもっと上手くなる!トウシューズの立ち方・踊り方

バレエがもっと上手くなる!トウシューズの立ち方・踊り方

トウシューズの立ち方・踊り方を基礎から分かりやすく解説。
ポワントワークを見直して、バレエ上達を目指す方に
特別レッスンを開催しています♪

 

皆さん、こんにちは。

今日は、前回に続きピラティスの話題です。こちら読み進んで頂くと、とても画期的な内容になっているので、是非最後までお読み下さいませ。

🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹

私はこの数年、将来踊り手を目指すジュニアの子供達とレッスンを重ねて来ました。

 

彼らはみんなレッスンに集中し、前向きに取り組んでいますので、私の細かい説明も彼らなりに理解して身体を動かそうとしています。

 

ですが、言われている事は分かるけど身体が思うように動いてくれない、というような事が見受けられる時がありました。

例えば、、

・アラセゴンドに綺麗に足が上がらない

・アラベスクの時に腹筋などの体幹の筋力が足りなく、足が思うように上がらない、または、ポワントでのセンターレッスンで立てない

・ジャンプが飛べない

など。

 

そんな生徒達を見て行くうちに、かつて自分が踊っていた時に助けになってくれたピラティスをやってみたらどうだろうか?という考えに至ったのです。

 

そこで私は、オリジナルのピラティスを教えているスタジオを探し、自らレッスンを体験した時のインストラクターがAyumi さんだったのです。

 

Ayumiさんは、とても注意深く熱心に教えて下さり、何よりもオリジナルのピラティスを忠実に教える事にとてもこだわっていらっしゃるように感じました。

そしてレッスンを終え、今私が子供達とレッスンを重ねる上で、マシーンピラティスの必要性を伝えました。

ですが、前回のブログでもお話したようにマシーンピラティスはプライベートレッスンになります。

プライベートレッスンは金額が高くなってしまうので、そういった将来踊り手になりたい、真剣にバレエに取り組んでいる若手ダンサーのために優遇したレッスンを作って頂けないか、とご相談しました。

数日後、Ayumi さんから連絡を頂き、Ayumi さんも以前からそういった活動が出来ないか、と考えていらしたようです。そして今回、

 

"若手ダンサーのピラティス支援"

 

というレッスンを作って下さいました!

 

内容は、

①毎週1回、55分レッスン2人ペアで1人3000円

②私の日曜日(ジュニアのため)のオープンクラス、又は、プライベートレッスン受講されている生徒さんの中から推薦してご紹介させて頂きたいと思います。

↑こちらにに関しては、Ayumi さんが大変お忙しい方で、今のところは数人しかお受けできないからです。

 

今回、私の考えに賛同して下さったAyumi さんには本当に感謝を申し上げたいと思います。

 

 

 

最後に、

ピラティスは、今では世界各国のバレエ学校でも取り入れられて、沢山のプロのダンサーもトレーニングとして取り入れています。

何より、私自身がその良さを実際に実感したので、もしピラティスを体験するのであれば、是非オリジナルのピラティスを体験して欲しいと思います。

 

 ★クラシカルピラティス スタジオ

https://www.classicalpilates-tokyo.com/

 

★"ジュニアオープンクラス"の詳細は、↓こちらにてご確認下さい。

https://www.instagram.com/ayuko.0629 


*ご質問等ありましたら、↓こちらへご連絡下さい。お待ちしています。

ilio.1610.ayu@gmail.com